「生後9ヶ月」に関する質問 (213ページ目)
【赤ちゃんがティッシュを食べたことについて】 生後9ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、いつも朝5時台に起きていて、7時半頃まで一緒に遊んでいたのですが、私が途中具合が悪くなってベッドで横になっていたら寝てしまって、その隙にベビーサークルの中にいた赤ちゃんが、手をめい…
- 生後9ヶ月
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 夫
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5
皆さん赤ちゃんと一緒にお風呂入る時 湯船に一緒に浸かるのは何分ぐらい ですか? 赤ちゃんの頭とか体とか洗うのこみだと どれぐらいでお風呂上がります? 生後9ヶ月なんですがトータルどれぐらいで 上がればいい?
- 生後9ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
【生後9ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂入る方法について】 生後9ヶ月です一緒にお風呂入ったほうが 時間短縮になると思ってはいますが 自分は髪の毛長いし洗顔したり(^◇^;) 皆さんどうやって一緒に入ってます? 実家暮らしですがみんな仕事してて 色々帰ってくる時間もバラバラ…
- 生後9ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 家事
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後9ヶ月なのですが、昨日からコロコロうんちをします 今までコロコロじゃなかったので、、普通じゃないですよね😢 小児科などに行った方がいいのでしょうか? ヨーグルトは毎朝食べてます。
- 生後9ヶ月
- 小児科
- うんち
- ヨーグルト
- ママリ
- 5
生後9ヶ月です 3回食なんですが離乳食の後のミルクを 手におもちゃ持ってないと飲んでくれません 抱っこも嫌がってすぐ寝返りしてしまいます おもちゃを持たせるとおもちゃに夢中になってくれて ミルク飲んでくれます そんなふうに飲ませても良いのかどうか 飲んでくれれば良いか…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2
抱っこ紐いつまで出来ますか?? 生後9ヶ月の赤ちゃんがおりますが、妊娠6週目です。 まだまだつかまり立ちも出来ず、抱っこ紐なしでは中々難しいです💦 同じような方は何週頃まで抱っこ紐してましたか?
- 生後9ヶ月
- 抱っこ紐
- 妊娠6週目
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード