※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を無理に食べさせなくても大丈夫ですか?急に食べるようになることはありますか?そのきっかけが知りたいです。

離乳食無理に食べさせなくても大丈夫ですか?

あと2週間で生後9ヶ月になる子がいます。

現在離乳食2回食で、椅子に座ることすら嫌がって基本5口くらいしか食べなくて、量食べても半分くらいです。
全然食べてくれないので、やる気がどんどん無くなってきて、今日も食べないのね、はいはいって感じになってきました😩

あるタイミングで急に食べてくれるようになることってあるんでしょうか?
食べてくれなかった子が、急に食べてくれるようになったきっかけが何かあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

ありさ

食べる練習なので無理に食べなくてもいいと思います😊
うちの子達はまず離乳食のドロドロの形態が嫌でもうその頃柔らかめに炊いたご飯とか野菜とかダメ元で出したら爆食いするほど食べました😂(お腹の調子を見ながらですが)
動くのが楽しい時は座らすのすら諦めて立って食べてた時もあります😂
あとは食べたらラッキー✌️ぐらいの気持ちで手作りが大変なら市販にも頼っていいと思います😊

ままり

うちの子は見るだけでギャン泣きでした😅
お腹空くと食べない子だったので母乳と離乳食を完全に分けて、母乳から1-2時間後の機嫌のいい時に少量から食べ始めて、手づかみ食べするようになってからはかなり食べるようになりました。なので手づかみ食べはかなり早かったです。7ヶ月頃には始めてた気がします🤔

食べてくれないとかなりストレスですよね😭😭

deleted user

母乳やミルクを飲むなら無理しなくていいのではないかなぁと思います。
私が以前母乳マッサージでお世話になった助産師さんは、1歳くらいになって立って歩くまでは離乳食なんか必要ない!私はそれで3人育てた!とおっしゃっていました😅
なので、そこまで必死にやらなくていいのかなぁと思い始めてきてます(1歳まであげないのはさすがに、、、ですが😅)

まめ

うちもちっとも食べなくて辛かったですが2回食は続けてました!
1回に5口食べられたとしたら、2回食だと10口になりますしね😊
お休みしてみるアドバイスも貰いましたが、うちの子はミルク大好きマンでお休みしたらさらに食べなくなりそうだったので💦ミルク以外にも美味しいものがあるんだよー!もうご飯食べる練習するのよーって続けました🫠笑

スプーンや粒感を変えたりしましたが、食べるようになったきっかけは出先のフードコートで和光堂のベビーフードをあげたことです!
いつもお腹すいて泣いちゃうと絶対ミルクしか飲まなかったのですが、お湯を忘れてしまい旦那に授乳室にお湯をいれに行かせてる間にギャン泣きしてしまい…泣いてるところに思い切ってご飯突っ込んでみたらアムアム食べてすごい勢いで80g完食しました🤣

それから毎日2回完食するようになり、今では150gペロッと食べて食後のミルクも飲まないことの方が多いです😊

極限にお腹すいたタイミングでベビーフード食べさせてみるのが良かったのかな?と思ってます!

ゆな

うちは1歳過ぎた頃からよく食べるようになりました!
歯が生えるのも遅かったのでそういうのもあるのかなーと😅
あまり食べないうちは絶対食べるってものばかりあげてました笑
手づかみ食べは赤ちゃんせんべい食べるからいっかって感じでした😂

deleted user

うちも8ヶ月はじめまでは、離乳食を5口食べればいい方で、いつか食べてくれるからと気長に構えていました。

けど友達の子供が掴み食べをしているのを真似してやってみたら、当たり!

下手でうまく食べれないけど、自分で食べるのが楽しいみたいで、そこからBLWに切り替えました。

果物、とくにバナナは、食いつきがいいですよ。

ただし、かなり汚れます💦