「生後8ヶ月」に関する質問 (39ページ目)

もうすぐ生後8ヶ月の男の子を育てています。 息子は落ち着きがなく、抱っこしててもおろせーって感じで暴れたり、外食中もじっと椅子に座ってることができません。 生後1ヶ月の頃から泣く頻度も多く、夜通し寝ることもまだないです。 また1ヶ月程前からベビーカー拒否になったり…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後8ヶ月です。体力がついて朝寝や昼寝の時間がだんだん遅くなってきて、離乳食やミルクの時間がズレていくんですがみなさんどうしてますか?ミルクの時間が後ろ倒しになって、離乳食まで2時間しかあかなかったりして、お腹すかないよなあ💦ってなってます。 お風呂や就寝時間も…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後8ヶ月の男の子です。同じ月齢のお子さんをお持ちの方、服はどこで買われることが多いですか?? またよく買われるブランドがあれば教えてください❣️
- 生後8ヶ月
- ブランド
- 月齢
- 男の子
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 4






ベビーチェアについて。生後8ヶ月の子を育てています。離乳食も2回食になり、そろそろベビーチェアの購入を検討しています。ハイチェアがいいのですが、オススメなどあったら教えてほしいです🥺
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- ベビーチェア
- オススメ
- にこ
- 2









生後8ヶ月の過ごし方で困っています。 娘には先天性の疾患がいくつかあり、ミルク飲む時と昼寝、就寝時に呼吸器をつけて過ごしています。発達もだいぶゆっくりです。 晴れてる日にはベビーカーで近所を散歩していますが、ここ最近雨が続いていたり風が強くて寒かったり、散歩には…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 絵本
- マッサージ
- ベビーカー
- まままり🔰
- 3




生後8ヶ月 風邪をひいて、薬をもらいました。 ですが薬を服用し始めてから嘔吐が凄い気がします。 あと5日分くらいあるのですが服用をやめても大丈夫でしょうか。 風邪の症状は良くなりました。
- 生後8ヶ月
- 症状
- 夫
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード