※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の子が生後8ヶ月で寝返りをしません。病院に行くべきでしょうか。行く場合は小児科が良いでしょうか。

3人目の子が生後8ヶ月になったのですが寝返りをしません。真横向くのはできるのですがその先までいかず、、。
上の子たちも早かったわけではない(6ヶ月くらいにはできてたと思う)し、結局寝返りは左右どちらかしかできずにいましたが、今は何も問題なくすごしています。
さすがに8ヶ月に入っても寝返りしないので病院行った方がいいのでしょうか?行くなら小児科ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

過去になんとなく1回でもやったことありませんかね?

うちは4ヶ月の時に1回成功して以降、8ヶ月までいっっっさいやらなかったタイプなので…😂

ママリさんが気づかないうちに実はやってて、できるのにやらないタイプ…とかないですかね…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、一回やってて一切やらない子もいるんですね!多分できるのにやらないタイプな気がするのでもう少し練習して様子見てみます!ありがとうございます♪

    • 3月5日
ママ子

うつ伏せにしてあげて、寝返りがえりもしないですか?
私なら、ずっとモヤモヤしているのも辛いので、かかりつけの小児科で一度診てもらうと思います。
「たぶん、やる気(動く気)がないだけだねー🤣」で終わるかもしれませんし、一度診てもらって安心するのもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せにするとすぐ機嫌損ねて仰向けだったり椅子に座ったりしたがります🥺9ヶ月まで様子みてみようと思います!ありがとうございます♪

    • 3月5日