「生後8ヶ月」に関する質問 (358ページ目)



生後8ヶ月でなにか習い事をしてる方いますか? またどんな習い事をしているか教えてください! 今ベビースイミングとベビーくもん悩んでます、、 でもその他も知りたいです!! あとベビースイミングは塩素とか大丈夫なのかな?とか思ったり、、 色々教えてくださーい(笑)
- 生後8ヶ月
- 習い事
- 夫
- ベビースイミング
- ベビーくもん
- ママリママ
- 4





極度の人見知りのお子様をお持ちの方に質問です。 現在生後8ヶ月、かなりの人見知りです。保育園に通う為に現在申請中です。いずれ入る事になるんですが、 私以外、今泣く時期なので預ける時、とにかくヤバいんだろうなと思っています。。同じような方で、預ける時どんな感じでし…
- 生後8ヶ月
- 保育園
- 泣く
- 人見知り
- 申請
- (*'͜' )⋆*
- 1


生後8ヶ月の男の子を育てています。 7ヶ月の後半から夜覚醒して寝室を動き回るようになり寝るのに2時間ほどかかるようになりました。 お昼寝の時間も今まで1日3時間近く寝ていたのですが、最近は2時間いかないくらいまで減り、夜も睡眠時間が短くなったため心配です(1日10時間…
- 生後8ヶ月
- 睡眠時間
- お昼寝
- 男の子
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月半を過ぎたのにお座り、ずり這いがまだです。 首すわりも遅く4ヶ月の終わりにやっとしっかりしました。 小児科の健診で首すわりは要観察になりましたが、その後1ヶ月後の再検診では首が座っていたので問題ないと言われました。 首すわりが遅いとお座りも遅いと聞きまし…
- 生後8ヶ月
- 教育
- おもちゃ
- 小児科
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 5



離乳食を始めた5ヶ月からリッチェルのストローマグで練習させていますが、生後8ヶ月なりたてての今でも飲み物を口から噴き出してしまいます💦 ストローで吸ったら飲み物が出てくることは理解しているようですが、量多く吸ってしまうのか?単純に麦茶や水が嫌いなのか?口から大量…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 飲み物
- リッチェル
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 1


助けて下さい 娘が生後8ヶ月になった途端、自己主張が強く突然甘えん坊になり ママとずっと密着してないとギャン泣きします😭 ベビーサークルの中に入れてもずっと壁に顔を貼り付けてママを呼びながらギャン泣き ベビーサークルの中に行くとギャン泣きハイハイで猛突進 抱っこす…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 体重
- 抱っこ紐
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 5

後悔してもしきれません。完全に私の不注意です。 生後8ヶ月になったばかりの子供を ベッドの真ん中に起き、いつもは寝返り防止のやつに 挟んで置くのに今日は何故かそこに置かず シーツをベッドの下の引き出しに直そうと少し目を離し 引き出しに直してふと前を見たその瞬間に…
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- 布団
- mama🧸🎈⸒⸒
- 6








生後8ヶ月半のうちの子は離乳食ぜんぜん食べないし夜めちゃくちゃ起きます。スケジュール改善すべきでしょうか。 朝7時半ごろ離乳食、ひとくちも食べないことがほとんど。ボーロやせんべいを食べさせると大きなお口で前のめりなので最近はしんどくてお菓子に逃げてます。バナナ…
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード