「生後8ヶ月」に関する質問 (305ページ目)








生後8ヶ月の赤ちゃんてどのくらいお茶やお水飲みますか?? 離乳食の時に飲ませても、ペーって出しちゃうので、口をゆすぐ物となっています🥲 そろそろ母乳以外の水分をとってほしくて、、
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 赤ちゃん
- お茶
- Py❤︎
- 4


近所は幼稚園生や小学生で、小さい頃から仲良しで、帰って来たらみんなで楽しそうに遊んでてうらやましいです。 うちは生後8ヶ月で、ずっと近所付き合いなしです。 新興住宅街に住んでます。
- 生後8ヶ月
- 幼稚園
- 仲良し
- 住宅
- はじめてのママリ
- 1


生後8ヶ月の子が、今日から下痢みたいな感じで例えると、新生児の赤ちゃんの時みたいな黄色いうんちします。💦 下痢だと病院連れて行った方がよさそうですかね?
- 生後8ヶ月
- 病院
- 新生児
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

腰座りまでの期間&ハイチェアーに乗せる時期について教えてください🫶 生後8ヶ月目前に急にお座りするようになりました。 2週間弱の今日写真です。 ○みなさんのお子様はお座り自分でしだして 完全にお座りするまで どのくらいの期間でできましたか?☺️ ※腰座りの目安も教え…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 体重
- ストッケ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3

初めまして😊 息子のクリスマスプレゼントで悩んでます💦 まだ生後8ヶ月……来月9ヶ月になります☺️ 初めてのクリスマス🎅 何をプレゼントしたらいいのか…… クリスマスとかわからないけど1つの思い出として残したくって☺️ 旦那は「まだわからないからやらなくていいんじゃない?」っ…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- クリスマスプレゼント
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月、今年初めての冬を迎えます⛄️ 洋服について、無知で申し訳ないのですが教えてください🙇♀️ 真冬はみなさん何を着せていらっしゃいますか? お出かけ用とお家用に購入したいと思ってます。 お出かけ用はニットやパンツもニットやコーデュロイなどの暖かい素材のがいいで…
- 生後8ヶ月
- エアコン
- 洋服
- コーデ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の寝る時の服装についてです。 布団を蹴ってまったく着ないので通年用長袖長ズボンのパジャマとフリース素材のスリーパーで今も寝てくれてます。 キルトパジャマも準備したのですが いつから着せてますか? 関西の平均的な気温の場所に住んでいます。
- 生後8ヶ月
- パジャマ
- スリーパー
- 服装
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の娘なんですが、夜だいたい20時とかに寝かしつけたら朝まで大体起きないのですが今産まれて初めて急に泣き出して抱っこしても30分くらいギャン泣きで、いま抱っこ紐で落ち着いて寝ました😣😣 今日はいつもより夜遅くまでお出かけしていたのもありちょっと興奮気味だった…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月頃 1週間帰省の離乳食について 年末年始に義実家に1週間滞在しますが、離乳食について悩んでいます。 状況 ・その頃は生後8ヶ月 ・2回食なので、1週間分だと14食必要 ・普段は1週間分作って冷凍しています ・義実家は飛行機の距離で、作った物を持っていくのは無理 …
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 義母
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月の娘がいます。 生後3ヶ月から完ミになり、5ヶ月頃から哺乳瓶?ミルク?拒否が始まり、騙し騙し色々な方法であげてきました。 数ヶ月間は寝てる時に飲ませてなんとか1日400mlほど飲んでいましたが、ここ最近寝てる時でも哺乳瓶が口に当たった瞬間起きて拒否するようにな…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



★今しておいた方が良いこと★ 生後8ヶ月の娘がいます。 皆さんはこれくらいの時期に やっておいた方が良いよ!!! っていうこと、ものなどありますか🤔? 例えば、 おもちゃはこれを買うと良い! 離乳食はこれを食べておくと楽! ベビー用品、これがおすすめ! お出掛けは、こう…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- ベビー用品
- おもちゃ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月の一回の離乳食のトータル量教えてください! もし、きっちり測ってる方がおられたら、お粥や野菜、たんぱく質の量も教えていただけると嬉しいです🥹✌️
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード