※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後8ヶ月で、母乳とミルクの混合であげてます。昨日から急にミルク拒否…

生後8ヶ月で、母乳とミルクの混合であげてます。
昨日から急にミルク拒否が始まってしまい、困っています💦
現在離乳食は2回で、朝と夕方にあげてます。
1日の流れは、5時母乳、9時離乳食+母乳とミルク、14時ミルク200ml、18時離乳食+母乳、21時ミルクのみ です。
昨日から9時の母乳は遊びながらもしっかり飲んでミルクは拒否、お昼のミルクは嫌々ながらも200飲む、21時のミルクは30くらい飲んで拒否。
離乳食を進めていくと少しずつ飲む量が減ると聞いたことありますが、こんなに急に飲まなくなるのでしょうか💦
21時のミルクはいつも、寝る前に飲んでお腹いっぱいになってすぐ寝てしまうのですが、飲む量が少ないからか寝つきが悪くなってしまい…試しに授乳をするとしっかり飲みます😭
哺乳瓶の乳首を変えたり、ストローにしてみたりいろいろ試しましたがどれもダメでした。
ミルクが嫌いになったのか、今更おっぱいの方がいいってなったのか…。
同じ経験された方、もしくは何か原因があるのか分かる方いたら教えてください💦

コメント