「生後8ヶ月」に関する質問 (303ページ目)








【子供のウイルス性胃腸炎、脱水症状】 生後8ヶ月の娘がウイルス性胃腸炎に かかりました💦 熱は無くいつもどおり元気ですが やはり嘔吐と下痢はしてます🤮🤮🤮 食べても飲んでもすぐゲーって吐いちゃいます。 でも脱水にならないように アクアライトイオン飲料を飲ませてますが そ…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- イオン
- 症状
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 1

新潟市に住んでいるのですが、子供が卵アレルギー疑惑です。 卵黄や卵ボーロ、パックのベビーフード(卵入り)は問題なく食べてたのですが生後8ヶ月で全卵の卵そぼろ加熱してあげたら(手作り)蕁麻疹と顔が腫れてしまいました。 土曜日の夕方だったので、急患にいきました。週明…
- 生後8ヶ月
- 病院
- ベビーフード
- 熱
- 新潟市
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後5ヶ月なんですが、生後4ヶ月頃から夜間の授乳がずっとないのですが大丈夫なんでしょうか? といっても19時に寝て6時頃に起きますが、脱水等怖くて10時半頃に寝たままでも授乳はしてますが、それ以降していません。 朝7時にミルクあげますが、大して飲まないのでお腹空かない…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後8ヶ月です。 吐き出させてください。 先週家族全員コロナ陽性になり、やっと療養期間終了しました。 でも、体調不良中も育児は休めないし、寝ていたくても完母で授乳もあるし、どこかで疲れが溜まっていたのかもしれません。今日爆発してしまいました。 朝からなかなかぐず…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 絵本
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食中期の移行のやり方 早産児で生後6ヶ月から離乳食を開始し、生後8ヶ月(修正7ヶ月)で離乳食を中期に移行しよと野菜やささみをかなり細かいみじん切りした物を出すようにしたところ、それまではパクパクと食べていた離乳食を嫌がるようになりました😱 嫌がりつつも飲み込んで…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 椅子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード