※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お出かけ

電動自転車購入タイミングについて生後8ヶ月のママで育休中です。まだ保…

電動自転車購入タイミングについて

生後8ヶ月のママで育休中です。
まだ保育園はいかない予定で、
今子供と2人でいる時に出かけている場所は支援センター、スーパー等です。
あったら便利だなとは思うのですが、
この状態で電動自転車買うのは早いのでしょうか。。

コメント

ぴーちゃん

早くないと思いますよ😊
私は妊娠中に書いました🤣🤣笑
しかもまだ3ヶ月目の時です😂

  • みい

    みい

    そうなのですね!!!
    保育園の送迎のために買う人が多いのかなと思って、
    早いのかなと思ってしまいました🤔

    • 2月18日
ママ🔰

今から春に向けて購入したら、行動範囲広がると思います😆

下の子は4月から保育園ですが早めに買いました。
車はあるんですが、
車で行くまでもない近くの公園や駐車料金かかる場所とか行きやすくなりました😆

  • みい

    みい

    ご回答ありがとうございます✨
    行動範囲が広がりますよね!!

    • 2月18日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    旦那も結構どこまでも2人乗せて行ってます🤣

    • 2月18日
  • みい

    みい

    旦那様と兼用なのですね!

    • 2月18日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    旦那は休みの日でも滅多に乗りませんが乗ったら楽しいみたいです😆

    今は娘だけ保育園なので、
    旦那の非電動に娘のみのシートで朝は行ってますが、
    4月からは常に朝は乗るのかな⁇と思ってます!

    私は通勤用は別で非電動があるので🚲

    • 2月18日
ちゃむ

入園式前シーズンになると人気の自転車売り切れとかなりますよ💦

私も保育園行く予定ない時期に買いました!一才頃だったとおもいます。

いろんな場所に意味もなく自転車、楽しいですよ🥰
子供も、ふだんと違う目線で早いスピードで風感じて乗るたびめっちゃ喜んでました!

少し遠めの公園とか行けるし、行動範囲広がるし、今買っても全然いいとおもいます✨

  • みい

    みい

    そうなんですね!!
    自転車はやっぱ行動範囲広がっていいですよね!

    • 2月19日