※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚の可能性がある女性が、久しぶりに会った友人の子供の数や、保育園での出会いを通じて、自分の状況に対する思いを吐露しています。

うちは離婚予備軍で
選択ひとりっ子の現状で満足してるのに

今日、支援センター時代に遊んでた子と
数年振りに飲食店でたまたま会ったら

当時はお互い第一子だったのに
あっちは子供3人に増えてて😂

そのあと西松屋いったら
うちの子の保育園の同級生のママさんにあって
いつのまにか3人目を妊娠されてて


あー、うちもあんな旦那じゃなかったらなあ、、
とか思っちゃいました😩😩


ただの吐き出しです、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

いやめちゃくちゃ分かります😖
私も離婚予備軍の選択ひとりっ子ですが、夫がこんなじゃなければ2人欲しかった…
2人になったらワンオペで回らないだろうし、それこそ離婚もいよいよできない(経済的にも)し、まぁそもそもこんなクソ夫と子供作る行為なんてできない笑
でも周りのママ友の2人目の新生児とか見ると「いいなぁ…」って辛くなります🫠

ままり

2人目3人目産まれて羨ましい気持ち分かります!

ご主人と仲良いんだあ‥
それで可愛い子が産まれて‥
いいなあ‥って思っちゃいますよね🥹

でも正直、その育児現場に立ち会うと「‥ひとりっ子で良かった」と思うのも事実です😅

離婚予備軍で産後クライシスにより産後は全く夫婦生活無いですが、相手への様々な要求を諦めて何があっても責めないようにしたら関係性マシになってきました😂