※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

陰キャ夫婦の方いますか?子供もそうなる傾向が高いだろうなと思うと申し…

陰キャ夫婦の方いますか?
子供もそうなる傾向が高いだろうなと思うと申し訳なくなりませんか?

我が家がそうで、私は普通よりも内向的、
特に夫は見た目も中身もガッツリ根暗でオタク、不登校経験者です。
私は夫のそういう部分が疲れないというか、落ち着くし好きなんですけど、
世間的には陽キャが良しとされていて、学校生活や就職などやりやすいですよね。

子供3人希望してるのですが、
親がこんな感じだと子供もそうなりがちですよね。
生きづらいって思うかな?こんな親なのになぜ子供産んだ?ってなりますかね💦

コメント

ママリ

陽キャが良しとされてるとは思ってません😅
うちは陽キャでもなきゃ陰キャでもないかなどちらかといえば陽キャではないので陰キャなのかなと思いますが

生きづらさを感じたことは特にないです!

子どももそうなるとは限らず、
うちの場合は親は陽キャだけど私はそうでもないし、義両親も陽キャだけど、夫はそれに振り回されるのが嫌だったとずっと言ってます(笑)

なので、親と同じ道をたどるかはわからないなーと思いますけど

子どもが陽キャ家族と仲良くしたいと言った時がしんどいかもなーとは思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    世間的には、という意味です!
    実際に就活とかは、スポーツ好き!アウトドア好き、人と話すの好き!というタイプの方が印象いいので。

    確かにうちの親も普通〜陽キャ寄りですね💦
    子供3人陰キャです😂
    親世代は陽キャが多いような…🤔

    あーママ友関係面倒くさそうですね🥹🥹

    • 3分前
まぁ

子どもの頃はみんな活発で子どもらしいと思いますが、性格は親に似てくるし、育った環境が大きく影響するからのちのちはなんとも言えませんが…
全然いいと思います!
陽キャだから生きやすいとかないですよ〜きっと!その人次第です😊
自分が幸せと思えるならそれで良いですよ〜!!きっとお二人のお子さんは落ち着いた優しい子に育ちます✨プラスに考えましょ〜