「生後7ヶ月」に関する質問 (98ページ目)




生後11ヶ月の娘の人見知り、場所見知り、つられ泣きがほんとにひどくて出かけたり友達と会うのが怖いです...😭 生後7ヶ月頃から始まりました... ・抱っこはママかパパしかダメ ・支援センターやママ会、大人数の場所に連れてくとギャン泣きで抱っこ ・外ではひたすら私にくっつ…
- 生後7ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ママ会
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後7ヶ月から手づかみ食べをしていた子供さんいらっしゃいますか? 最近離乳食を数口しか食べません。 スタイを食べてみたり、ブーっと口から出してみたり… スプーンを持たせると喜ぶので、いっそ手づかみ食べにしてみようと思っています。 同じような経験された方いたら、どう…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- スタイ
- 手づかみ食べ
- スプーン
- はじめてのママリ
- 1



生後7ヶ月になった息子がいます。 二回食になり、生活リズムがだんだんと出来上がってきており、夕寝をさせるか悩んでいます! 皆さんの7ヶ月の生活リズムを教えていただきたいです!
- 生後7ヶ月
- 生活リズム
- 息子
- 夕寝
- ツキ
- 4





双子育児の一番大変な時期っていつでしたか?? 我が家の場合だと生後7ヶ月くらいまでが とにかく苦しく、辛かったです・・ 私の睡眠が細切れでトータル3時間ほど。 座ったままふと目を閉じることが睡眠だった気がします・・ 毎日朝から晩まで1人でひたすらお世話に追われた時…
- 生後7ヶ月
- 双子
- 赤ちゃん
- 育児
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 0






ワンオペお風呂 グッズ 生後7ヶ月の娘がいます! 今までのワンオペお風呂では、添付画像のリッチェルのベビーバスに座らせて待機してもらってましたが、最近寝返りしようとしたり、動き回って股ストッパーから片脚外してしまうことが多く、真っ直ぐ座っていられなくなってきま…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- お風呂
- 体重
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月の子を育てています。 最近 自分の気持ちを体などで表現できるようになってきて、嫌なことや機嫌が悪いて思いっきり体を後ろに反らします。抱っこしててもご飯中椅子に乗っていてもどこでもとりあえず反ります。急に反るので危なっかしいです💦 自分を気持ちを表現でき…
- 生後7ヶ月
- 椅子
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- 体
- hk 👶🏻🤍
- 0




生後7ヶ月 離乳食 離乳食を始めて2ヶ月経ちました。 好き嫌いがはっきりしているものの 嫌いなもの以外はぱくぱく食べてくれていました。 しかし、最近、食べがとても悪くなりました😂 好きなものはなんとか食べてくれますが それ以外のものは何口か食べたあと 口を開いてくれな…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 食べない
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード