![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルクを欲しがるのは、離乳食がしっかり食べられるようになるまであげるのが良いですか?泣いても再入眠すると夜起きなくなる可能性がありますか?相談したいです。
【夜間のミルクについて】
生後7ヶ月なんですが、いまだに夜中3ー5時間で起きてミルクを欲しがります😅
夜大体10時間寝るので2ー3回起こされます💦
今朝4時頃起きた時に泣きながらチュパチュパしてミルク欲しがったんですが、少し眠そうだったので背中撫でてたら15分くらいでまた入眠してくれました!
離乳食3回食しっかり食べられるようになるまで夜はミルクを欲しがるだけあげた方が良いのでしょうか?
少し泣いても今日みたいに再入眠してくれるのを繰り返したりしてると夜起きなくなったりしますか?🤔
わかる方いたらアドバイスいただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子が今8ヶ月で3〜5ヶ月までは夜通し寝てました!
5ヶ月入ってからいきなり夜起きる様になり私が辛くて授乳してたら2〜3時間おきに起きる様になってしまってその度に授乳ってのを8ヶ月まで続けてて癖になってるし辞めれないかもなって思ってたのですが泣いた時に旦那が寝かしつけをするとすぐに寝てたので私=母乳の人になってました💦
なので夜間に起きたらトントンしたり布が好きなのでガーゼを与えたら授乳なしで寝れる様になりましたよ!
数日は3時間ごとくらいで起きてましたが3日くらい経てば夜間1回起きるかな?くらいで寝てくれる様になりました!!
ただ、お子さんによってはしばらく欲しがる子もいますのでもしかしたらミルクを求めて寝れない事もあるかもですがやってみても良いと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回食になるまでは、夜あげてもいいと思います!
まだまだ離乳出来てないので。
チュパチュパは、口をチュパチュパですか??
背中撫でるだけで寝てくれたなら、ミルク欲しがってるわけではないかもですね🤔
繰り返してると背中撫でずとも寝てくれるようになるかもですよ。
寝れない子は、3歳くらいになっても朝まで起きる子もいるようなので😭
夜間飲ませないなら、昼間にしっかり飲ませておくといあかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは夜起きて授乳するのがきつかったので5ヶ月頃から徐々に夜間のミルク無くしていきました
欲しがって起きてもトントンで寝るならそのまま寝かせてそれでも欲しがるなら飲ませてを繰り返してるといつの間にか起きなくなりました!
繰り返してるとそのうち起きなくなるとは思います!
![あつまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あつまる
2人目は5ヶ月ですが2ヶ月の頃から夜中も寝てくれて現在も20時から5時まで寝てるので夜中のミルクはあげていませんが、1人目は離乳食一回食のときはあげてました🍀*゜
朝寝が多くて昼と夜はほとんど起きてる子で3時間たたず泣くことも多くあげすぎかな?と思いつつミルクあげないとおさまらなかったので💧
2回食になってモリモリたべるようになったら夜中寝るようになりましたよ😌
コメント