※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の卵黄チャレンジについて質問です。生後7ヶ月で、小さじ1/4を何gあげたらよいでしょうか?卵黄は一回に丸々一個食べさせるのですか?スケジュールは以下の通りです。

離乳食 卵黄チャレンジについて教えてください。

生後7ヶ月、卵黄耳かき3までクリアできました!
次は小さじ1/4なのですが、何gあげたらよいのですか?😭
1.2gくらいでいいのでしょうか?
ちなみに、卵黄一個は一回に丸々一個本当に食べさすんですか?😭

これからのスケジュールとしては以下の通りです。

小さじ1/4
小さじ1/2
小さじ1
小さじ2
卵黄半分
卵黄一個

コメント

ママリ

小さじ1/4とかはだいたいでスプーンでほじってあげてました😅
卵黄1個食べさせますよ!
おかゆに混ぜて食べさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体でいいんですかね!😋
    卵黄一個、赤ちゃんが食べるにはかなり多そうだなと思いましたがやっぱりあげるんですね😨笑
    ありがとうございます🎵

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

小さじ1/2(2.5g)の軽量スプーンっておうちにありますか?
私はその小さじ1/2の計量スプーンの半分の量を小さじ1/4
(1/2÷2=1/4)として食べさせていました!

うちも卵黄1個をなんとかその日の他の食材に混ぜ混ぜさせてあげました🥚ゆで卵の黄身1個分のミモザ状ってかなり量が多く感じて結構大変でした…
離乳食の本を見ると卵黄1個=20gとしているケースが多いみたいで、でも買っていたのは18gしかなかったのですが1個は1個だし…ってもうクリアにしちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計量スプーン今なくて😰
    計りならあって、ママリさんの言う通りにすると1.2g程だと思うのですそれでしようかと思います😋

    黄身一個多くない?!と思ってましたがあげるんですね🥹
    しんどそうですが頑張ってもらいます!笑
    ありがとうございます♩

    • 10月8日