「生後7ヶ月」に関する質問 (62ページ目)

現実見れば、もう打ち止めにして働きたいのに 友達のインスタとかで出産の投稿を見ちゃうと もう1人欲しくなる🥺💓💓💓 赤ちゃんっていいなぁ、、、というか 出産っていいなぁ、、、 死ぬほど痛いしもう一生いい!!もう十分!!! ってその時は思うけど やっぱりほしくなる、、、、…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 出産
- 友達
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の男の子なんですが腰がまだ据わりません。 ズリバイは5ヶ月頃からやっていて、同じ時期につかまり立ちも始めました。 しかし座らせると座りはできるけど背筋はまだまっすぐなりません。 離乳食も食べにくそう〜な姿勢になってしまいます...。 上の子は5ヶ月で腰が据わ…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 上の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後7ヶ月半ほどの娘がいるのですが、ハイハイもちょっとしかできないのですが、つかまり立ちに積極的であっという間に歩いてしまいそうです。 私はすごいな~!急成長だな~!と微笑ましかったのですが、旦那の仕事場の人が何人か「ハイハイしてる時間が長ければ長いほど丈夫に…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7








生後7ヶ月です。 1週間前の7ヶ月検診から体重が僅かですが、減ってしまいました。それまでは日増20gくらいで増えていたのに… 離乳食を嫌がる日が増えたことや、運動量が増えたことと関係するのでしょうか??様子見でも大丈夫ですかね😢
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 運動
- 体重
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後半年〜1歳未満のお子様で自宅保育されてる方、お昼寝の時間決めて寝かせてますか? 今生後7ヶ月なのですが、毎日お昼寝の時間や回数が異なります。 ミルク飲んで寝落ちが多いので、明るい部屋でプレイマットの上で寝てしまうことが多いです💦(布団に移動させると起きちゃう…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 保育園
- お昼寝
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後7ヶ月です。ストローマグを咥えるのを嫌がって中々飲めるようになりません😥おしゃぶりやトレーニングコップも嫌がるのでおそらくプラスチックの素材が嫌なのかなあと思っています💦 同じような方いらっしゃいますか?
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後7ヶ月です。混合で1日6回授乳していますが、最近母乳の飲み方が悪くなりました😥 同じ月齢で混合ミルクで育てられている方、ミルクの量や授乳回数はどれくらいか教えてください❣️
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 月齢
- 混合
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード