

はじめてのママリ🔰
その頃はストローマグはあえて使わず、最初からおちょこにいれて飲ませていました!
飲ませやすいし、洗いやすいしめちゃラクです!おすすめです!

ママリ
7ヶ月の頃は全然飲めなかった記憶です!
いずれ飲めるようになるので飲めるようにならなきゃいけないという理由とかじゃなければゆっくりで大丈夫だと思いますよ🙂↕️

ゆきだるま
嫌がったら練習は中断、11ヶ月頃に飲めるようになりました😂
寒い時期だから大丈夫だろうって思っていました。
はじめてのママリ🔰
その頃はストローマグはあえて使わず、最初からおちょこにいれて飲ませていました!
飲ませやすいし、洗いやすいしめちゃラクです!おすすめです!
ママリ
7ヶ月の頃は全然飲めなかった記憶です!
いずれ飲めるようになるので飲めるようにならなきゃいけないという理由とかじゃなければゆっくりで大丈夫だと思いますよ🙂↕️
ゆきだるま
嫌がったら練習は中断、11ヶ月頃に飲めるようになりました😂
寒い時期だから大丈夫だろうって思っていました。
「おしゃぶり」に関する質問
睡眠退行ってどれくらいで終わりますかね?🤔 この時期に睡眠退行あった方いますか?👶🏻 夜泣きほどではないんですが、眠りが浅く ゴソゴソすることが増えました、、 また、おしゃぶりが取れるとちょっとしてから ふにゃふ…
おしゃぶり否定派多くないですか?😅 私自身2人の育児していますが、上の子も下の子も抱っこマンすぎて下の子におしゃぶり与えていないとメンタルが崩壊しそうです…。特に下の子は置いて放置してもずーっと泣くタイプで絶…
生後3ヶ月(来週4ヶ月)の赤ちゃんです 完ミで、先日まで160×6、7あげていましたがミルクをあげた後にすぐ泣いてしまったり親指を加えていたので先週から180に増やしたのですがまだ泣いたり2、3時間おきに指を加えて泣い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント