

ママリ🔰
それは完全にハンドリガードじゃないですかね何ヶ月までというか決まりはないですが自分で動けるようになる頃には無くなってますね!
自閉症の子は手を見ずにヒラヒラさせてるようなイメージがあります。

バナナ🔰
それをいつまでやるかだけで発達の遅れや自閉症の判断をする訳ではないので、いつまでとかは分からないですね。
自閉症の子で手をグーパーするのは簡易刺激を求めてやったりする子もいますが(常同行動)、みんがそれをやる訳でもないです。やらない子もいます。
どちらにしても「〇〇をやったから(やらないから)」だけで発達障害は判断出来ませんし、その月齢での判断も出来ないので、今はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
コメント