「生後7ヶ月」に関する質問 (555ページ目)

不安障害をもっていて、常に今自分のしている育児が間違っていないか、おかしくないか不安になります。 生後7ヶ月になる息子がいます。1日の過ごし方を書くので、アドバイスください(;_;) 6時 起きる 庭に出て朝日を浴びさせる、全身保湿、ミルク 一緒に遊ぶ 8…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- 読み聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食を嫌がるようになった娘… いつもこちらにお世話になっています。 生後7ヶ月の女の子🎀 離乳食を、生後5ヶ月半くらいから開始し、生後6ヶ月半頃に毎回一定量食べられるようになったなーと思い2回食にしています。 生後7ヶ月を過ぎた最近、最初の数口を食べてあとは泣き叫ん…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 体重
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ちぴmama
- 3

子どもの頭が絶壁なのは、親のせいでしょうか😔? 初めての育児でわからないことだらけで、頭の形まで気にすることができませんでした。とりあえず向き癖があったので、生後2ヶ月半くらいまでは寝る向きをこまめに変えていました。でもそれからは、寝ている時に何か変えたりした…
- 生後7ヶ月
- 生後2ヶ月
- 親
- 育児
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 6


もうすぐ生後7ヶ月になる息子がいます。産まれた時から髪の毛がフサフサで最近髪を切りました。そしたら絶壁だということがわかりました。それまで髪の毛があったからか全然わかりませんでした😢 もう今からじゃ治りませんかね?一応、Amazonで絶壁に良い枕を買ってみたんですが…
- 生後7ヶ月
- 育児
- 髪の毛
- 息子
- Amazon
- はじめてのママリ🔰
- 5

電動自転車の購入を検討、というか、買うか買わないか迷ってます。 比較的都心に住んでいて、基本的には電車やバスや徒歩で移動できます。 1歳になる10月から保育園に預ける予定なのですが、入園候補の園の中に駅から遠い園があり、そこに入るとなった場合、徒歩だけでは辛いな…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 電動自転車
- マンション
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 10




生後7ヶ月で出来ることってなんですか? 個人差はあると思いますが、うちは寝返りぐらいしか出来ません。 お座りとか寝返り返りいつ出来るのかな〜って毎日思ってます😂
- 生後7ヶ月
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後7ヶ月、離乳食2回食でタンパク質の種類によって、量をすこし変えて100〜130gほど食べさせています。 離乳食のあとに母乳を飲む時もあれば、くわえてもすぐ離して飲まない時もあります。 母乳は欲しがることがあまりないため、時間をみて3.4時間おきに飲ませています。 母乳…
- 生後7ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 授乳回数
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2





もうすぐ生後7ヶ月になります。 全然寝てくれなくて困っています。 新生児のころから置いてまったく寝てくれず、最初は抱っこさえしていれば4時間とか寝てくれていたのでなんとか寝れたのですが.....。 最近は抱っこのままだと暑がって嫌がり、置いたら背中スイッチがすぐ発動し…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 睡眠時間
- チャイルドシート
- ベビーカー
- りんママ
- 4


生後7ヶ月になると、離乳食の野菜等の形が少し残ると思うのですが、形が少しでも残ってると嫌がります。 嫌がる間はまだペースト状でも大丈夫なのかな?と思いながらあげてます。 同じ方いらっしゃいますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月でずり這いは5ヶ月後半からやるようになり、マスターしています。私がいなくなると泣いて見ていますが、追いかけてはきません💦 これは、後追いしてないですよね?😥
- 生後7ヶ月
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1








コップ飲み練習中の生後7ヶ月です! マンチキンのミラクルカップが飲めるようになりました☺️私が支えてあげてます。 ①お出かけにミラクルカップを持っていったことがある方いらっしゃいますか?漏れたりしないですか? ②コップ飲みに移行するには、子供用の小さいプラスチック…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード