※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧👧
子育て・グッズ

娘が食事用エプロンを噛んだりスプーンを振り回したりして悩んでいます。スタイはベビービョルンを使用中で、スプーンを持ちたがるのは仕方がないのか相談しています。

食事用エプロンを噛んだり外したり
スプーンを持ちたがるのが
最近の悩みです。。

もうすぐ生後7ヶ月になる娘ですが
離乳食はよく食べてくれるのですが
食事用エプロンを噛んだり無理やり引っ張って
外してみたり、、、
あげようとするとスプーンを自分で持って
口まで持っていき噛んでみたり振り回してみたり、、


スプーンは自分で持ってくれるのはいいのですが
もう振り回されるので床や顔や服がほんとに
すごい状態になってしまって💦

スタイはベビービョルンのスタイ使ってます。
スタイ嫌がらないいい方法教えてください。。

スプーンを持ちたがって振り回されるのは仕方がないのでしょうか、、、



コメント

deleted user

スプーン持ちたがる時は持たせて違うスプーンで食べさせてましたよ!
あとうちはスタイ嫌がった時はなしで食べさせてました😂
汚れることに対してそこまで気にしない性格なので😅

  • 👧👧

    👧👧

    スプーンはみんな持ちたがるんですね😭😭
    スタイなしで食べてまたスタイしてくれる時が来ますかね?😢😢

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はしたりしなかったりでしたね!!
    そこまでさせなきゃとは思ったことなかったのしないならしないでいいやーって、思ってました(笑)

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのってシリコンっぽい固いやつですっけ?
うちの子も最初固いの使ってたら噛んだり引っ張ったりが多かったので100均のペラペラのに変えました。
そしたら軽くて気にならなくなったのか、噛まなくなり引っ張る回数も減りました。
自分で掴み食べやスプーン練習するようになってから、しっかり食べこぼしをキャッチしてくれる固いエプロンに変えました😊
固いのを嫌がるようになってきてからはタオルでエプロン作りました(おりこうエプロンで検索すると出てきます)

あと、スプーン振り回されるのはあるあるなので、使ってないのを渡してました😅

  • 👧👧

    👧👧

    固いやつです!
    薄いのまだつけたことなかったのでやってみます!
    タオルでエプロン、初めて聞きました!調べてみます☺️
    色々教えて頂きありがとうございます!
    やっぱりスプーンはあるあるなんですね😅😅
    もう渡しちゃうのが1番なんですね🤔

    • 7月12日
ゆぅママ

マスカーテープいいって聞きますよ😊
これ引いておけば、床にこぼし放題です‼️笑
片付けも捨てるだけなので楽だと思います😌❤️