「生後7ヶ月」に関する質問 (415ページ目)

生後7ヶ月になったばかりの女の子で、「ぶー」や「ば」など濁音系の喃語がまだ話せません。 「んま」や「まんまー」のような言葉を発することはあります。 みなさんはどぉでしたか?
- 生後7ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


下の娘が来週で生後7ヶ月なのですが 離乳食が体調不良でほぼ6ヶ月スタートになってしまい、 未だに小麦も卵黄も乳製品も何も始められていません💦 同じ月齢のお子さんどんな進み具合ですか?? また、上の3つはどれから始めたらいいとかありますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 月齢
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後7ヶ月、修正6ヶ月の子を育てています。 ミルク拒否がひどくて、フォローアップの時にミルクに囚われずに離乳食の量を少しずつ増やしましょうと言う事になりました。 今のところ、離乳食も無理やり食べてる感じです🥲 離乳食は二回食で一度の量で60〜70くらいしか食べていま…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 体重
- 拒否
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月の男の子です。 メンタルリープもあるのか、夜中頻回に泣いて起きます😭(2〜3時間おき) その度に授乳して寝かしつけって良くないですか??😢 授乳間隔があんまり空いてないと、抱っこで寝かしつけしたいんですが、 泣いて暴れてこっちがメンタルやられます(笑) 上…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 男の子
- 授乳間隔
- 授乳回数
- はじめてのママリ
- 4






生後7ヶ月、腕の力がない 生後7ヶ月になったばかりなんですが うつ伏せのときに 手のひらをついて腕を伸ばし上半身を 支えることができません。 全くできないと言うより少し曲がった状態までは いくんですが、お腹まで浮くことがなくて心配です。 色々調べると6ヶ月くらいにな…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ
- 2




抱っこ紐いつまで使ってますか?🥹 うちは現在生後7ヶ月(65cm、8kg)なんですが、 最初からベビービョルンの抱っこ紐使ってます! ほぼベビーカーなんですけど、 たまに嫌がって泣くので抱っこ紐も常備してる感じです😭 ◎グスケット ◎ヒップシート 気になってるんですがどうなんで…
- 生後7ヶ月
- 抱っこ紐
- スリング
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード