「生後6ヶ月」に関する質問 (55ページ目)


母乳実感の乳首について質問です。 生後6ヶ月です。 Sサイズの乳首をいまだに使っています。 3ヶ月の頃、産後ケアで助産師さんに相談したら Sサイズで10分で飲めるなら無理してMサイズにする必要ないと教えてもらいました。 200を10分程で飲めてます。 Mサイズも買っていたの…
- 生後6ヶ月
- 乳首
- 産後ケア
- 助産師
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月、完母で育ててきてます。5ヶ月から離乳食を始めましたが、あまり食べないにもかかわらず授乳で飲む時間が短くなってきています🥲離乳食始めたらそうなっちゃうものなのでしょうか🥲
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- 食べない
- らび
- 1

生後6ヶ月と9日です。 寝返り片側しかできない 寝返り返りする気配なし ずり這いできない お座りできない 焦らなくて大丈夫ですよね?普通ですよね?🥲
- 生後6ヶ月
- 夫
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


〜生後6ヶ月頃のお子さんのいる方に質問です。 定期予防接種のあと、翌日とかその次の日に数時間おでかけすることはありますか? もちろんお熱があったり、副反応があったりしたら出かけないかと思いますが。 参考までにお伺いしたいです。
- 生後6ヶ月
- 予防接種
- 熱
- おでかけ
- 副反応
- ちゅんママ🔰
- 5




上のこの時の記憶が0なので教えてください 生後6ヶ月、ゆる〜く離乳食を進めてます お粥、人参、かぼちゃ、ほうれん草をあげましたがお粥以外は好きじゃないみたいでほぼ食べません🥲 このまま豆腐、ブロッコリー と種類を増やしてもいいんでしょうか 今ほぼ食べなくても食べれる…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- かぼちゃ
- ブロッコリー
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後6ヶ月のママです。 昼寝はベビーベットで、決まった時間に寝てもらい、 朝寝と夕寝は、プレイマットで寝たくなったら 寝てもらうようにしています。 みなさんは、朝寝と夕寝はどこでさせていますか?🤔 また、寝始めの時間は決めていますか?
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- 昼寝
- ベビーベット
- 夕寝
- ママリ
- 1

春から保育園に通います2歳児です。 うちの子は小さい頃から特定の環境を用意してあげないと絶対に寝ません。 例えば車やベビーカー、抱っこで寝たのは生後6ヶ月ごろまでです。また、少しでも明るい・人の気配があると寝れません。今まで色々検査を受けたことがあるのですが、そ…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 2歳児
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3

【夜中の頻回起きが辛い…】 生後6ヶ月頃から夜泣きが始まり 1時間に一回程度起きてきます (3-4ヶ月頃は10時間ぶっ続けで寝てくれてました) 起きてきてもトントンで20分以内には寝てくれますが 1時間に一回なので私自身は30分程度で起こされてます ・支援センターに1時間程度…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 支援センター
- トントン
- はじめてのママリ
- 0




人見知りについて 生後4ヶ月くらいから人見知りが始まりました。 現在生後6ヶ月です。 ここ数日、私の家に友達や義母が来た時がありましたが、一切泣きませんでした。 (2週間前ほどは泣いていたのに、、) こんな短期間で人見知りしなくなるものですか、、、? たまたまで…
- 生後6ヶ月
- 生後4ヶ月
- 義母
- 友達
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月です。 下痢が続いているのですが、治るまで離乳食はお休みした方がいいでしょうか? 一昨日から下痢なのですが、おしりがかぶれていて機嫌が悪いことが多くあまり食べません。
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード