「生後6ヶ月」に関する質問 (421ページ目)

生後6ヶ月の赤ちゃんの寝る時間が夜の11時〜12時のリズムになってしまいました💦 朝の6時に起きてミルクから始まり、日中は朝の二度寝と午後は長めのお昼寝があります。 両親にみてもらってて、夕方から私達がみるので、嬉しそうに興奮してしまって、そこから1時間くらいしか寝ず…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後6ヶ月ですが全然1人で寝れません。 お昼寝は3回とも抱っこ紐、夜の寝かしつけは抱っこで寝た後布団に置いてますが2.3時間で起きた後はラッコ抱きでないと寝れないです💦 抱っこすれば割とすぐ寝てくれるので夜中1時間寝かしつけした!とかはないのでまだマシかなぁと思いつつ…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月と20日ぐらい、、 クリスマスプレゼント悩んでいます。 やりたい放題やアンパンマンのいたずらあそびとかは早いですよね?😓 なにがおすすめでしょうか。 誕生日までまだまだなのでやりたい放題とかでもいいのかなーと悩み中です
- 生後6ヶ月
- おすすめ
- クリスマスプレゼント
- 誕生日
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 3

寝かしつけ、離乳食後のミルクについて。 生後6ヶ月、離乳食を開始して1ヶ月になります。 寝かしつけについては、2ヶ月半くらいまでは 抱っこで寝ても夜以外は置いたら起きるので 日中はほぼ抱っこでした。 3ヶ月をすぎた当たりから抱っこユラユラで寝かしつけた後、 お昼寝もお…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後6ヶ月になる子どもの生活リズムについて、アドバイスお願いします。 5時 起床(起きてしまう) 授乳 7時 朝寝 8時 起床 9時 離乳食 3.4時間毎の授乳 ぐずったら抱っこ紐で寝る 置いたらすぐ起きてしまうので、抱っこ紐のまま30分の昼寝を2.3回 (昼寝の時間はバ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


ジュースやおやつについて 生後6ヶ月の娘がいます! 麦茶と白湯は飲まないんですがジュースは大好きです😅赤ちゃんせんべいも大好きです! どのくらいの頻度で与えてますか? 体重の増えが良くないからって毎日あげるのは良くないですか?
- 生後6ヶ月
- おやつ
- 体重
- ジュース
- 白湯
- すっちゃん
- 7









関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード