
息子が布団で寝返りをしてうつ伏せになり、驚いた。布団を卒業すべきか、家族全員で寝る際の配置について悩んでいます。
もう少しで生後6ヶ月になる息子を
この写真の布団で寝かしているのですが
今日の夜中、ふと目が覚めて息子を見てみると
寝返りしてしっかりうつ伏せになっていました。
寝返りも、寝返り返りも習得してますが
サイドのクッションでできないだろうと思っていたので
驚いたし、とてもこわかったです。
もうこの布団は卒業すべきですよね‥?
大きい敷布団なので、皆一緒に寝ようと思うのですが
娘の寝相が悪く、よく蹴られます。
本当は 夫、娘、息子、私 で寝たいのですが
息子と娘は離したほうがいいですよね?
- はるまき(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
寝返り、寝返り返り習得してるなら敷布団の方が安全だと思います💦
娘さんと息子さんの間にはるまきさんが寝る並びなら、息子さんが娘さんに蹴られてしまうことを防げるのではないでしょうか🤔??

はじめてのママリ🔰
この布団だと横の壁で窒息しそうで怖いです💦
卒業でいいと思いますよ!
私なら
娘 夫 自分 赤ちゃん
の順で子供は両端にするのが一番安心かなと思います😊
-
はるまき
確かにその可能性もありますね😰😰
並びまでありがとうございます😊🌟- 2月6日

退会ユーザー
寝返りして寝てると怖いですよね😰一緒の布団で寝るのがいいかなと思います!
うちも上の子の寝相とっても悪いのですが、同じマットレスで壁側から下の子、私、上の子で寝ています。私が間なので特に問題なく寝てます!(夫は夜勤があるので別部屋)
-
はるまき
そうですよね😭!
並びまで教えてくださりありがとうございます🙏🏻🌈- 2月9日

ものくろーむ
過去の投稿にコメント失礼します💦
これって広げれないんですか🧐?
私も西松屋で似たようなもの購入し、広げれるので広げて、その上にベビーベットに敷く二つ折りのマット?敷いて寝かせてます!
-
はるまき
購入サイト確認しましたが、広げれないみたいです😭
広げれるのめっちゃいいですね😳🌟
教えてくださりありがとうございます!- 2月9日
はるまき
そうですよね😭!
その並びにしようと思います!
早朝に、ありがとうございます☺️🍀