「生後6ヶ月」に関する質問 (199ページ目)

生後6ヶ月 新生児の頃からスワドルを使った寝かしつけをしています。 5ヶ月ごろまではスワドルは夜だけ着用 昼間が抱っこじゃないと寝ない、降ろすと起きる だったので、 昼夜もはっきりしてる子だったため、 昼もスワドルを着用することにしました。 寝返りできるようになって…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 新生児
- 寝ない
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月、夜中のミルクをあげなくても済む日と、どうにも泣いちゃってあげないと寝ない日がありバラバラです。 同じ方いますか? 睡眠退行?で頻繁に起きるので添い寝してます。 だいたいは、起きたら(んって騒ぎ出したら)おしゃぶりでまた寝ます。 でもほとんどは1回どこかで…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月で目が合わない(合いにくい)こと等を心配しています。 生後6ヶ月の女の子についての質問です。 目が合わないことをネットで調べると乳幼児期の自閉症の兆候と出てきます。 一人目の子供のため定型発達の生後6ヶ月の赤ちゃんがどのくらい目が合うのか分からず皆さんの赤…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10




3月、4月の服装について🌸 3月(生後5ヶ月)4月(生後6ヶ月)なのですが暖かくなってきたらどのような服を着せたらいいのでしょうか🥲💦 ・コンビ肌着or半袖ボディースーツ+年中素材のカバーオール ・半袖ボディースーツ+ロンパース みたいな感じですか?? 先輩ママさん、教え…
- 生後6ヶ月
- 生後5ヶ月
- 服装
- ロンパース
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝る時に寝返りすることについての対策を教えてください、、 生後6ヶ月、ベビーベッドで寝かせてます。(見守りカメラで寝るところまで見守ってます) セルフねんねを習得したので、ベッドに置けば今まで寝てたのですが、 寝返りにハマっていて、ベッドに置いてしばらくすると寝…
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- カメラ
- 寝返り返り
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後6ヶ月ではいはいレースに参加するのって早いですか? 娘は生後6ヶ月で最近はいはい出来るようになりました。のろのろよたよたですが😂 来週日曜日に家の近くのイオンモールでハイハイレースが開催されます。 生後8ヶ月以降に参加するのが理想なのですが、ちょうどいいタイ…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 生後8ヶ月
- イオン
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後6ヶ月の男の子を育てています。 初めての育児でママ友もいないし不安がいっぱいです。 うちの子はママがいなくても平気そうです。メリーやおもちゃを渡したらずっと遊んでくれています。寝返りがえりはまだで、寝返りして戻れなくなったら泣いての繰り返しです。 笑っても顔…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- ママ友
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月なのですが、いまだに日中のお昼寝は抱っこ紐の中でなのですが本当に本当に限界です😭 何度か抱っこ紐から下ろそうとするのですが、やはり背中スイッチが発動します🥲 今まであたしは完全に抱っこ紐から子供を外してベットに置いてたのですが(100%起きて成功したことない…
- 生後6ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 体
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 10

関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード