※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

次男が生後6ヶ月でうんちが少なく心配。離乳食始めて硬い便になり更に不安。このような状況は一般的なのかについて相談。

生後6ヶ月になった次男。
産まれて自力でうんちをした事が数回しかありません。
2.3日出なかったら綿棒で刺激して出してます😔
産まれて2週間くらいは1日1回程度は自力でしてた
けどそれ以降は全くです💦
長男は快便だったので心配です😂
こういう子もいるのでしょうか?
離乳食が始まりうんちがコロコロに硬いので
さらに心配です💦

コメント

はじめてのママリ

うちの子は1週間に1回しか排便しなかったです笑
先生からも浣腸は1週間出なかったらしてねって言われてたのでもうちょっと様子見でもいいかもしれませんね!

  • ひー

    ひー

    1週間に1回は心配すぎますね😭
    初め3日出なかったら浣腸してたのですが。小児科の先生から3日待たず浣腸してあげていいよと言われ💦
    3日で浣腸しなかったらいつか自力で出るのかな?と気になってました😂

    • 4月7日
ゆりりり𓎤𓅯

ビーンスタークからでてるプロバイオをミルクや離乳食に混ぜて飲ませたらすぐ出ました🥹

  • ひー

    ひー

    初めて聞きました😳試してみます🙋‍♀️ありがとうございます😊

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月の娘は離乳食始めてから便秘気味になり、綿棒浣腸しても1週間出なかったので先日病院で浣腸してもらいました!

そこで言われたのは、うんちが硬かったら毎日綿棒浣腸してもいいそうです!
うちは柔らかいうんちだったので薬は処方されませんでしたが、硬かったら整腸剤を出すと言われましたよ!

コロコロうんちとのことなので、心配であれば一度病院に行ってみてもいいかもしれません😊

  • ひー

    ひー

    綿棒浣腸しても1週間出ない事もあるんですね😳
    今は2日あけたらコロコロうんちで💦私も小児科で綿棒は癖になったりしないから1.2日に1回浣腸してあげていいよと言われました。
    酷かったら病院に相談に行き薬も検討してみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月7日