※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月のお子さんの1日のルーティン教えてください🥺🗓

生後6ヶ月のお子さんの
1日のルーティン教えてください🥺🗓

コメント

R4

6〜7時起床、授乳、
10時離乳食後、お昼寝、
11時ベビースイミング等習い事
13時授乳後お昼寝、
14時遊びタイム
16時〜20時上の子の習い事の送迎、寝たり起きてたり、授乳したり、
20時お風呂、授乳、
21時までに就寝、
夜間は1〜3回授乳です。

くっくまま

7〜9時 起床、オムツ替え
30分後くらいでミルク1回目離乳食
買い物かおでかけorおうち遊び(母家事)
(前日入れてない時はシンクで朝風呂)
朝寝15分〜2時間
11〜13時 オムツ替え、ミルク2回目
買い物かお出かけorおうち遊び
お昼寝15〜20分を何回かor〜2時間
15〜17時 オムツ替え、ミルク3回目
おうち遊びorお風呂
19〜21時 オムツ替え、ミルク4回目
おうち遊び、お風呂、
夜寝〜2時間
(母は食べれたら夜ご飯、シャワー)
21〜23時 就寝
(母ご飯、お風呂)

夜は2ヶ月半からぶっ通しで寝てくれて、
たまに1.2時に起きるのでそのまま寝かすか、
ミルク?て聞いて泣くようならミルクしてます。
お出かけが続いたあとや低気圧の日はよく寝るので、
週1.2回はおうちで休憩デーも作ってます、母のためにも(笑)
お子のお風呂はまだキッチンシンクでしてるので、
朝、夕、夜の、私の体力があるときにしてます😂

そろそろゆっくり散歩行きたいですねー𓂃𓈒🛒

はじめて〜のママリ🔰

5時から6時 起床
7時半 ミルク
8時or9時から9時or10時 朝寝
買い物
11時離乳食、ミルク
12時〜13時or14時 昼寝
お散歩、遊び
16時兄お迎え
16時半から17時 夕寝
19時お風呂 ミルク
20時 就寝 です!

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

7:00~8:00の間 / 起床

 上の子を保育園へ送る

9:00 / ミルク&おやつ

 遊び&お昼寝

11:30~12:00 / 離乳食&ミルク

 遊び&お昼寝

15:00~16:00の間 / ミルク&おやつ

 買い物(上の子のお迎え)

18:00 / 離乳食

 遊び

19:00~20:00の間 / お風呂
20:30 / ミルク
21:00 / 就寝 です🙌🏻

たまに朝方4:00頃に
ミルク飲む事もあります!

deleted user

6-8時くらい起床→授乳

昼までの間に→泣いてなくても何となく授乳

昼過ぎに→泣いてなくても何となく授乳

夕方くらい→泣いてなくても〜授乳

夜くらい→泣いてなくても〜授乳

20〜23時くらいに一番活発になり、その後爆睡します。

夜中は3時くらいに授乳することが時々あります

オムツ交換は授乳時と、気づいた時

離乳食はあげたりあげなかったり
味噌汁の具にいろんなの入れて、1こずつ試してるところです

散歩もしたりしなかったり適当
する時は抱っこ紐で上の子と一緒に
しない日は窓ごしに日向ぼっこ

風呂もけっこうサボりますw
入るのは夕食後、家族みんなで

上の子の相手が忙しく、たっぷり構ってあげてるのは夜寝る前です

上の子の幼稚園がある間はたくさんよちよちしてます笑