「生後5ヶ月」に関する質問 (382ページ目)

保育園の送迎などのとき、お財布ショルダーあると楽ですよね?🥹 いつもスマホと財布をバッグに入れてくるまで送迎してますが、生後5ヶ月の赤ちゃんも抱っこで保育園の荷物も多くてぷちストレスです🥲 最近になりお財布ショルダーの存在を知り、しまむらのものでいいから欲しいな…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- バッグ
- 赤ちゃん
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園へ車で送迎していて、赤ちゃんもいる方教えてください🥹 お昼寝布団持って行く日、どうしてますか⁉️ 荷物も多いし抱っこ紐で連れてってましたが今、お昼寝布団入れる袋が無くて生後5ヶ月の子を車で待っててもらいましたが皆さんどうされてますか? あと雨降りやすい地域で…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の子を育ててます! みなさん赤ちゃんってパジャマを着せてますか? 今はパジャマという概念がなく ずっと同じ服着せてるのですが、 いつからパジャマを用意しますか?
- 生後5ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 服
- ままり
- 2







生後5ヶ月の娘が、4ヶ月に入ってからほんとに寝ません。 寝かしつけに2~3時間はざらです。 毎日ギャン泣きで、最後は泣き疲れて寝るっていうコースです。 何かいい案はないですか?😭 今まで試したのは、 室温、湿度の調整 明かりの調整 ひたすら抱っこ 抱っこ紐 バランスボ…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- マッサージ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3





【旦那さんに娘を任せて飲み会】 お世話になった上司が退職されるため、参加しようと思ってます。生後5ヶ月頃に夜、外出されてるお母さんいてますか?旦那さんに任せたりしてますでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 外出
- 上司
- 飲み会
- ベビ子
- 7



今日ちょうど赤ちゃんが生後6ヶ月になり、生後5ヶ月になった日から離乳食を始め、離乳食の食べもいいため2回食を始めました。 しかし、どれだけの量をあげてもいいのかわからなかったため、本日は12時におかゆ6さじ、キャベツ2さじ、いちご1さじ、豆腐12gをあげて18時におかゆ3さ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 3

どうしたらしっかり寝て、機嫌良く起きていられるようになりますか? 間もなく生後5ヶ月になる男の子👦を育てております。どうも寝るのが下手?で、生後1ヶ月過ぎから日中の寝ぐずり、さらに生後3ヶ月過ぎからは夜泣きも始まり、どんどん寝なくなっています。 睡眠時間が短くな…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 睡眠時間
- パジャマ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3










関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード