※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首すわりと寝返りは4ヶ月半、寝る時以外はうつ伏せでお尻を上げるようになりました。これは何かの前兆でしょうか?

現在生後5ヶ月半で、首すわりと寝返りは4ヶ月半の頃にできるようになりました。
寝返り返り、ずり這い、1人座りはまだです。

寝返りするようになってから、うつ伏せが好きみたいで夜寝る時以外はほぼうつ伏せでいます😳
顔を上げるのに疲れた時は顔を床につけて休憩してるのですが、最近その時にお尻を上に上げるようになりました!
これは何かの前兆なのでしょうか?🤔

コメント

🍑🍑

お尻あげるようになってから少ししてからずり這いはじまりました!🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!もう少ししたらずり這いするかもですね😳
    楽しみに見守ります☺️

    • 6月27日
さき

寝る時以外うつ伏せなのすごい!
トレーニングしてるのですね🥰
お尻を上げた状態から足を踏ん張ればもう前に進めそうですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰向けにしてベビージムで遊ばせようとしても、うつ伏せで指しゃぶりの方が楽しいようです🤣
    ずり這いしそうな感じですね!成長楽しみです☺️

    • 6月27日