「生後5ヶ月」に関する質問 (383ページ目)






もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。 5ヶ月になったら離乳食と同時に麦茶を始めてみようかと思っています。 そこで以下のことを教えていただきたいです💭 ①大人用の麦茶パックを電子ケトルで沸かしたお湯でいつも作っていますが、その作り方でもいいのでしょうか? ②大人…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 産婦人科
- お祝い
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後5ヶ月になったばかりなのですが、数日までから少しでも息子から離れるとぐずるようになりました。 すぐに息子のところに戻ればご機嫌になることもありますが、ダメなときは抱っこするまでギャン泣きです🥲 これも後追いなのでしょうか??もう少し月齢進んでから始まるのかな…
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 息子
- 後追い
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



あと少しで生後5ヶ月になる娘がいます。 義母がバンボをリサイクルショップで買ってきてくれたのですが 机は後付けで付けられますか?? ベルトは付属してますが、机はついてませんでした。 あと、お座りの練習はいつ頃から始めましたか??
- 生後5ヶ月
- 義母
- リサイクル
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 5






今生後4ヶ月であと10日で生後5ヶ月になります✨ もう少しで離乳食が始まります🥄 始まるにあたって準備した方がいいもの 教えてください! おすすめのアプリも教えてください🫶🏻 本はあった方がいいんですかね??🤔 ブレンダーは家にあります! 出産祝いで写真のものもらったので…
- 生後5ヶ月
- 出産祝い
- アプリ
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後5ヶ月ですが吐き戻しが多いです。寝返り、ずり這いが出来ていて、寝返りずり這いするたびに吐きます。 ミルク飲んだ後30分バウンサーに乗せても吐きます。 こんなもんでしょうか??
- 生後5ヶ月
- ミルク
- バウンサー
- 寝返り
- 吐き戻し
- あゆみん
- 2

息子がうつ伏せ寝をするようになりました。 2週間ほど前に寝返りできるようになった生後5ヶ月です。 どんどん活発になり、昼間は寝返り→少しして泣く→戻す→泣く→寝返り…のエンドレス。 数日前から夜中も横向きで反り返ったり、寝ぼけて寝返ったりしていました。 夜中に寝返ると…
- 生後5ヶ月
- ベビーモニター
- 布団
- 息子
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 4

ワンオペのお風呂入れについて質問させてください🥹💦 現在、4歳になったばかりの長男と生後5ヶ月になった子がいます。 今まで旦那が育休だったので助かってたお風呂入れが これから1人でやることになりできるか不安です😭 たまにワンオペでしたが、うちの場合 3人で風呂場へ行き…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 育休
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード