※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりさ
子育て・グッズ

麦茶のあげ方について ①ベビー麦茶は薄めますか? ②湯冷ましを使ってもいいでしょうか? ③スプーン飲みからどれくらいでコップ飲みやストロー飲みの練習をしましたか?

生後5ヶ月 麦茶のあげ方について

離乳食もそろそろ始まるので麦茶もあげ始めようと
思っています!

わからないことだらけなので教えてください!

①ベビー麦茶は薄めますか?
②粉末タイプの麦茶を持ってるんですが、お湯で溶かして冷ますのに時間がかかります。湯冷ましを使ってもいいでしょうか。
③スプーン飲みからどれくらいでコップ飲みやストロー飲みの練習をしましたか?

よろしくお願いします!

コメント

ママリ

ベビー麦茶が飲めるならそれ以上薄めなくていいと思います!
お湯で溶かしたら湯冷ましで薄めてあげて大丈夫です!
ストローは6ヶ月くらいから練習しました!同時にコップ飲みも練習しました!

  • ゆりさ

    ゆりさ

    ありがとうございます!
    徐々にコップ飲みも進めたいと思います!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

うちは薄めてました!
湯冷まし使って大丈夫ですよ!
赤ちゃんと親のやる気次第ですかね😂

一人目は親もマンツーだから
コツコツ練習してましたが…
二人目なんて1歳10ヶ月ですが
まだ基本はストローマグです😂

歯磨き後のうがいや、お風呂の中
お風呂前だけコップのみさせてますが
こぼされるのがいやで全然進んでないです😂

でも低月齢で無理に練習しなくても
体幹などがしっかりしてくれば
コップ支えるのとか、傾けるのが
上手になるので、あっという間に
できるようにはなりますよ☺️

  • ゆりさ

    ゆりさ

    のんびり進めればいいですかね!
    ありがとうございます!

    • 6月30日
はじめてママリ🔰

麦茶も熱くないと飲んでくれないのでお湯入れて温めてたくて割ってます笑
粉末も濃いので湯冷ましで割って冷ましてます🤣
今は哺乳瓶であげてます!がストローやコップは正直やる気がなく、もう少し離乳食が軌道に乗ったら始めるつもりです☺️

  • ゆりさ

    ゆりさ

    粉末タイプ味見してみたら、確かに濃かったです😂
    教えていただきありがとうございます!

    • 6月30日
初めてのママ

うちは定番の麦茶を使いました。最初はやっぱりアレルギーの心配もあったので、お湯か水でかなり薄めてからスプーン1さじから始めて、今は小さな紙コップでゴクゴク飲んでいます。
麦茶で湯冷まし使っても問題ないと思います。

  • ゆりさ

    ゆりさ

    紙コップいいですね!
    湯冷ましも使っていきます😊
    ありがとうございます!

    • 6月30日