「生後5ヶ月」に関する質問 (362ページ目)



ストロー飲みよりもコップ飲みを先にしたほうが口腔機能の発達に良いと聞いて、生後5ヶ月からコップ飲み、生後7ヶ月からストロー飲みを始めました。 生後8ヶ月のいま、どちらも飲めるのですがストローよりコップで飲ませた方がいいのでしょうか? ストローのが楽なのでストロー…
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 発達
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 4


あすみが丘で生後5ヶ月の赤ちゃんで室内で遊べる場所ありますかー?普段明徳こども園の子育て支援センターに行っていますが他に遊べる場所があったらいいなと思っています。
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- こども園
- 子育て支援センター
- みゅう
- 0







生後5ヶ月の娘ですが 昨日初めて夜中に泣いて起きました💧 ギャン泣きではなく、ふにゃふにゃ泣いて、 おしゃぶりをして5分くらいでまた寝たのですが そういうこともありますかね?? 夜泣きが始まったらと恐怖で😭
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- おしゃぶり
- ギャン泣き
- りょん
- 4



質問ではないかもしれませんがごめんなさい。 誰かに話を聞いてほしくて書かせて頂きました。 現在1歳7ヶ月の娘と生後1ヶ月の息子を育てています。 産後鬱になりかけていて毎日毎日涙が出てきてつらいです。 下の子の事で思い詰めている訳ではなく上の子の発育の事、そして今…
- 生後5ヶ月
- つわり
- おもちゃ
- 生後1ヶ月
- 生後7ヶ月
- 👼🏼
- 12

生後7ヶ月、離乳食が分からなくなりました。 (長文です。) 生後5ヶ月から始めて、おえっと出すので二週間お休みし、そこからお粥、野菜を5〜10グラム食べる日もあれば1口でのけ反り終わる日もあります。 アレルギーチェックだけでも、と思い、卵黄、ヨーグルト、小麦は試しまし…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






離乳食を生後5ヶ月の終わり頃からはじめました。 もうそろそろ1ヶ月経つくらいです。 お粥はパクパク食べるのですが、野菜とタンパク質は嫌そうな顔をして1口くらいしか食べないです💦 2回食にする目安はなんですか?🥲 お粥しか食べなくて大丈夫なのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 食べない
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃん用の日焼け止めについて 生後5ヶ月の男の子を育てています。 日焼け止めってこの月齢でも塗ってあげていますか? ちょっと外出るだけでも塗ってるのか、長時間外に出る用事の時だけ塗ってるのか、また、オススメの日焼け止めがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願…
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3


画像にあるような感じのやつ いいのありますか? 生後6ヶ月〜長く使えるやつがいいんですが 添い寝できるやつもいいなって 思うし寝返り防止ついてたらさらにいいな って思ってるんですが。 画像のやつは生後5ヶ月までらしいです。
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 3




明日で生後5ヶ月です。 メリーで仰向けで遊んでいる時に頭を小刻みに左右に振ります。ブルブルっという感じでおしっこが出た時の少しゆっくりバージョンみたいです。大丈夫でしょうか?
- 生後5ヶ月
- 夫
- おしっこ
- メリー
- すずち
- 0

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード