
コメント

はじめてのママリ🔰
これは炎症起きてるので痛みもあると思います。早めに皮膚科行ったほうがいいです。
もしくは何か抗菌薬の入った軟膏があればそれを塗ったほうがいいですよ。
はじめてのママリ🔰
これは炎症起きてるので痛みもあると思います。早めに皮膚科行ったほうがいいです。
もしくは何か抗菌薬の入った軟膏があればそれを塗ったほうがいいですよ。
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の女の子です👶🏻 いまだに寝返りしません…😢 体を横向きはすることあるのですが、寝返りをするような素振りがまったくありません😭 寝返りが遅かった子のママさん、いつくらいに寝返りできましたか??
夫婦ベッドで寝ている&子どもも一緒にベッドで寝ている方😴教えてください。 みなさんはいつから子どもと一緒に寝始めましたか? (長くなってしまいました💧) . 生後5ヶ月になった息子の夜のねんねで悩んでます💧 生後4ヶ…
生後5ヶ月 吐き戻しが多いです💦 寝返りをするようになって吐き戻しが増えたのですが ミルクを飲んでしばらく抱っこしていても、どっちにしろ吐きます💦よく体重が増えていれば問題ないと言われますが、3000越えで生まれた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cocco.
やはり炎症が起きてるんですね💦
ゲンタシン軟膏0.1%ならあるんですがそれで大丈夫でしょうか??
はじめてのママリ🔰
ゲンタシン良いと思います✨
もしそれで赤みが良くならないなら受診されたほうがいいです🏥
cocco.
ありがとうございます!早速塗ってみました!
すいませんあともう一つお聞きしたいんですが、絆創膏は貼ったほうがいいでしょうか💦?
はじめてのママリ🔰
かさぶたになってるのと、絆創膏の誤飲がこわいので貼らなくていいと思います🙂
cocco.
足をバタバタしてるせいで薬を塗ってもすぐに取れてしまうかなと思って絆創膏を思い付きましたが確かに誤飲怖いのでこまめに塗り直すことにします!