「生後5ヶ月」に関する質問 (22ページ目)





先輩ママさん教えて下さい。 生後5ヶ月になり離乳食を始めました。 離乳食を食べたあとすぐにミルクをあげますか? それとも少し時間をおいてからですか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの耳垢について 生後5ヶ月の娘の耳の奥にかたまりのようなものが見えるのですが、耳鼻科と小児科どちらにかかればいいでしょうか🥹 予防接種のついでに相談してもよいものでしょうか💦
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の娘がいます。 うんちの回数が1回、または2回くらいになったのですが、量が多くかなりの確率で漏れてしまいます。 パンツタイプのオムツを使っているのですが、仰向けだと背中から、うつ伏せだと足回りから漏れます。ちゃんとギャザーを立てたりしてるのですが漏れて…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- うんち
- パンツ
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月の赤ちゃんの服装ですが もう起毛はさすがに暑いですよね? 年中使えるロンパースきさせようと思ってますが みなさまどうしてますか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後5ヶ月、7キロ太ももムチムチベビーです。 うんち漏れを毎日するのですがなにが最適なオムツなんでしょうか。。基本横漏れです。 寝返りがまだなのでパンツはやめておいたほうがいいのか、テープのがいいのかも分からず、、 パンパーステープ、パンツSM、ムーニーテープSMすべ…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- パンパース
- ベビー
- うんち
- はじめてのママリ
- 0


旦那の愚痴になります...。 生後5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)になる娘がいます。 今までは夜の寝かしつけを旦那がしていましたが、 ここ最近はパパの抱っこではギャン泣きし、むせこみ、なかなか寝付けないという日々が続いています。 眠いのに眠れない娘が可哀想に思い抱っこを代わ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2














関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード