「生後5ヶ月」に関する質問 (22ページ目)


生後5ヶ月半の娘を育てています。 もともとお昼寝が得意ではなく、夜も一時期は8時間程度寝てくれていたのに、最近は3、4時間で起きてしまいます。 朝寝は比較的すっと寝てくれて、起こさなければ、2、3時間寝ます。 夜長時間寝るには朝寝を長くしない方がいいという情報を目に…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


広島から一泊の旅行先。 2時間以内できれば1時間半以内ぐらいの行き先がいいです。 4歳と生後5ヶ月の子がいます。 4歳の女の子が楽しめるとこどこかありますかね?? 遊んだ後、なるべく近くに泊まれたらいいです。
- 生後5ヶ月
- 旅行
- 女の子
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 0








生後5ヶ月の息子の寝かしつけが大変すぎるのと、 昼間は抱っこでしか寝てくれないのが大変なので、 ネントレをしようと考えています。 生後5ヶ月からネントレを開始した方はどのような方法をしたか教えてほしいです。 低月齢なのでやめた方がよいのでしょうか? 泣き声には割と耐…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 月齢
- 息子
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月になったばかりの息子が、寝つきがとても悪くなりました。一時期セルフねんね?も出来るようになり、寝かしつけが1時間かからずに楽になって来たと思ったら、4、5時間かかる日もあります。 ギャン泣きで、🥧を欲します。離すと泣きます😭 寝たかなと思い、降ろそうとする…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 家事
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月の息子なのですが👶 最近寝返りをうてるようになって寝返りがえりも出来るようになったんですがお尻を持ち上げたり前に進もうと足を曲げ伸ばししたりしてるのですがズリバイの前兆だったりしますか?そこからハイハイするのでしょうか? 早くハイハイしてるところ見たく…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の息子の夜間の睡眠について 現在は早寝早起きで、18時前後に寝て5時前後に覚醒します 朝が早すぎて私も眠いし、泣かれると騒音が気になってしまいます そこで、1時間〜2時間ほど寝る時間と起きる時間を後ろにずらせたらいいなと思うのですが、可能でしょうか? いつ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 0







明日で生後5ヶ月ベビーを育てています 完ミで育てていて180を5回上げていました 吐き戻しが多く中々量を増やせずにいたのですがここ3日間3時間ほどで泣くようになり200に増やしたのですがそれでも足りないのか飲み終わると泣き落ち着いても4時間待たずにまた泣きだします💦 寝返…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- ベビー
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月ちょいの女の子なのですが、ミルクの量が1日850かとおもったら700も飲まなかったりするのですが皆さんそのくらいしか飲まないよって人いますか?
- 生後5ヶ月
- 女の子
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3

首座り後の授乳クッションなしの授乳方法を教えてください! 生後5ヶ月で体重が8キロを超え、授乳がキツくなってきました (特に授乳クッションに乗せる際や左右変時)
- 生後5ヶ月
- 体重
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード