
生後5ヶ月の子を育てており、混合授乳について不安があります。ミルクと母乳を与えていますが、泣くことがあり、体重が8キロで増えすぎが心配です。これで大丈夫でしょうか。
生後5ヶ月の子を育てています。
初めての育児でわからないことがあり
教えていただけたらと思います。(泣)
今は母乳よりの混合で
お風呂上がり(寝る前)にだけミルク40mlと
母乳を5〜6分ずつあげています。
それでも泣くときがあるので母乳を足しています。
哺乳瓶に慣れさせたいし、胸が張るのが嫌で
このやり方になってしまっているのですが
これで大丈夫なのでしょうか?
ちなみに体重が8キロもあります。
増えすぎて太りすぎていて少し心配です。。
- おもち🔰
コメント

初ママさち🔰
母乳でお腹いっぱいになってしまう子なら今のやり方でいいと思います🙆
うちはミルク寄り混合なので、母乳→ミルクでミルクで足りない分を飲んでもらってます。
友達のところもそれくらい~もう少し大きいくらいでしたが、動くようになると体重停滞しますよ~✨
おもち🔰
お返事ありがとうございます…!😭
とても参考になります…!
母乳で満足している子なので
このやり方で続けてみたいと思います✨
体重のこともそのお話を聞いて安心しました😭!
母子手帳の成長曲線にとらわれていたので心が軽くなりました😭✨