
車移動中のミルクの与え方について教えてください。赤ちゃんが自分で飲めない場合、どうするのか気になります。走行中に飲ませるのは危険でしょうか。
車移動ってミルクはどうやって与えるのでしょうか?
自分で哺乳瓶持てる子なら、と思うのですが…
まだそこまでできない赤ちゃんの場合、親が飲ませないとですよね?
走行中なら抱っこできないですし、どうするのかなと、ふと思いました。
そもそも走行中には飲ませないのですかね…?
危ない気がするので…
走行中にミルクを飲ませることになってしまった場合は
どこかに駐車→ベビーシートから降ろす→膝の上抱っこ→授乳
でしょうか?
まだ長距離移動の予定は無いのですが気になったので…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ミルクの予定も組みつつ停車して飲ませますよ😌

はじめてのママリ
パーキングエリアとかに停めて、オムツ交換とミルクとゲップとしてましたよ!

りこママ
車移動でミルク飲ませる時は、車を安全な場所に停めて、ミルクを持参した水筒で作って飲ませてました!
ショッピングモールとかなら、そこの中に入ってオムツ替えるついでにミルク作ってあげたりしてましたよ😊

まる
うちはフラットタイプのチャイルドシートを使っていたので走行中にも飲ませたことがありますが、
ずっと乗せたままだとダメなので基本的には休憩のタイミングでチャイルドシートから下ろして授乳してました。

はじめてのママリ🔰
母乳だったらどちらにせよどこかに停車して飲ませますし、ミルクも同じかと😊
サービスエリアに授乳室もありますし、車の中で抱っこで飲ませますね!

はじめてのママリ🔰
走行中に飲ませません!
その瞬間事故に遭っても怖いので💦
遠出なら必ず休憩挟むので、そこでミルクあげてますよ🙆♀️

ちゃむ
自分が運転してないのであればチャイルドシートに乗せたまま飲ませてました💦
どこかに車を停めたとしてもチャイルドシートに寝せたまま飲ませてましたよ

まま
チャイルドシートに乗せたまま飲ませてました。
停車してオムツ変えてチャイルドシートに乗せて飲ませて出発するとよく寝てくれてたのでそのようにしてました。
ゲップは角度がいいのか勝手にしてました。
フラットではないので窒息とかは大丈夫かなと思って…
長距離だとこんな感じです。

たこさん
走行中は危ないから飲ませたことないです💦急ブレーキの衝撃で手元が狂って…哺乳瓶を赤ちゃんの喉に強く押し込むようになってしまったらシャレにならないです💦
チャイルドシートに長時間座りっぱなしなのは熱がこもるし、血流的にも良くないから降ろしてあげた方がいいです。
休憩ができる場所に停車し、車内や休憩スペースで抱っこして飲ませていました✨
コメント