女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近の部屋の中での服装に悩みます😭 みなさんお子さんはどのような服装で過ごしていますか?? もうすぐ生後5ヶ月の男の子なのですが、現在、外は晴れ〜曇り、気温24℃、部屋は24℃ですが風が入り、私は半袖でちょうどよく、風が入ると涼しく感じるくらいです! 息子は半袖ボディ…
生後5ヶ月の男の子を育てています💮 来月から保育園なんですが、皆さん保育園に持っていくバッグ(子供の荷物を入れる用)ってどんなもの使ってますか🤔? 歩けるようになったりしたら、子供が好きなキャラクターの物で作ってあげたりしたいなぁ🤣💕と思っているのですが、とりあえず…
生後5ヶ月半になる娘が、ここ数日、日中機嫌が悪いです。 熱はありません。 暑いのかと思って肌着だけにしてみましたが効果なし。 オムツはこまめに替えてます。 ウンチは1日1〜3回出てます。 おもちゃや絵本であやしてもご機嫌続かず、 ずっと抱っこかおっぱいです。 これまで…
生後5ヶ月になる息子の事なのですが4月の末から、私の仕事復帰のため 保育園に預け始めました。 二週間くらいたったころに39度近い熱がでて、小児科へ行きました。シロップが出されました。その後!熱は下がったのですが咳が出始め、また小児科へ。アレルギーとの検査結果でアレ…
2つ質問させていただきます!(´;ω;`) 生後5ヶ月で結局母乳が軌道に乗らず混合にしてます。 母乳の時は1回5〜7分程度 ミルクの時は1回100〜140ml程度 (それ以上はお腹いっぱいで吐いてしまいます。) ミルクをあげても1時間程度でお腹空いてしまいます😂 そのほかに麦茶とりんご…
生後5ヶ月の男の子です 最近暑いですよね 暑いとあかちゃん喉乾いたりしておっぱいほしがりますか? いつもは短くて2時間半くらにの間隔ですが今日は1時間とか1時間半でぐずぐずです 眠いのかなと思って抱っこしてもおもちゃで遊んでもダメでおっぱいあげたら落ち着きました( •…
車での長距離移動で気をつけること教えてください。 子供は生後5ヶ月です。 今度、車で180km程度移動することになりました。 旅程は一泊、ほとんど高速道路を使い、 日程的におそらく渋滞はなさそうです。 初めての車での長距離移動なので、 何を気をつければよいか、 経験ある…
生後6ヶ月の娘です! 生後5ヶ月の頃に寝返りができるようになったのですが… それから寝返りをほっとんどしません。笑 本当に本当にしません。笑 仰向けにおいてもうつ伏せにおいても、全く… 寝返りができるようになったら、もっとコロコロするのかと思ってましたが、全くしま…
生後5ヶ月の男の子ですが 最近旦那が遊んでもあまり笑わず お風呂なども泣き抱っこしても直ぐに泣いたり 泣いてる時に旦那が抱っこしても泣き止まなかったりします。 私が抱っこするとすぐ泣き止んだりしますが 同じような方いますか? これはどうすることもできないんでしょう…
生後5ヶ月ので男の子です。 今見たら下唇が紫色になってました 腫れてる?っぽいです。 痛がってる感じもないが 病院連れて行った方がいいですかね😭?
生後5ヶ月の娘を育てています。 連日すみません(T ^ T) 服装についてなんですが、みなさんは肌着+服ですか? それとも直接服ですか? 2枚着せるのは暑そうだけど、直接服はなんか不安… 家では肌着のみでいることもありますが、外出は肌着ってわけにもいかないし… 教えてくださ…
明後日で生後5ヶ月になる娘を育てています✩ 皆さんは寝かしつけどうしていますか? うちはおしゃぶりで寝かしつけています。 おしゃぶりなしで寝かしつけたいのですが なかなか眠れなくて、最後はおしゃぶりに なってしまいます、、、
おはようございます! カテゴリ違ったらすみません... 生後5ヶ月の男の子を育ててるのですが、来月旦那のお兄さんの結婚式があります。 その際、息子の服のことで悩んでいるのですが...、普通のロンパースでも大丈夫でしょうか? それとも、冠婚葬祭ようの服を買ったほうがいい…
私自身のことなんですが、昨晩から喉の痛みがあるのと咳がでます😭風邪?なのかわかりませんが、生後5ヶ月の息子がいます。もし風邪で、移してしまったらどうしよう。。(;_;) みなさんだったら喉の痛みと咳が出たらどうしますか?病院行きますか😵?
生後5ヶ月の赤ちゃんと2人で新幹線を利用したことがある方に質問です! どのような様子だったか 何に気をつけたら良いか 新幹線よりも車がよかった …など教えて下さい! 新潟から東京なので3時間もありません。 帰りは旦那もいるのですが行きは1人になるので不安です。 生後5ヶ…
生後5ヶ月の子が 最近1日に数回ですが ミルク飲んだあと吐きます。 結構量がでてるとおもいます。 色々調べてみたんですがわからなくて… 同じ経験した人いますか? 機嫌はいいとおもいます ミルクが合わないなどあるんでしょうか?
離乳食 初期 について質問です。 はじめまして、現在生後6ヶ月(約7800g)の女の子を育てています。 離乳食は生後5ヶ月になったその日から始めた為、約40日目くらいです。離乳食の量なのですが、娘はよく食べる方で昼夜各小さじ12杯(例 10倍粥小さじ4 しらす小さじ2 かぼちゃ小さじ…
生後4ヶ月の子がいます。 生後4ヶ月、生後5ヶ月の1日のだいたいのスケジュール教えてください(^^) 何時ころ授乳してる。何時ころ寝る。何時ころお出かけする。などなど ちょうど今こんな感じだよ!うちはこんな感じだったよ!と教えていただきたいです。
あと1週間で生後5ヶ月になる娘。 まだ夜中3回は起きてる…😑 だいたい2時間でいつも起きて⇨授乳 😴 朝まで寝たことない😶😶 なぜ授乳間隔あかないんだろうか 新生児並みに頻回授乳… もう少ししたら離乳食もはじめたいけど こんな頻回授乳でも ちゃんとスタートできるんだろうか😮不…
生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが 新生児の頃ベビー枕は必要ないと書いてある サイトをみてずっといままで 枕を使っていなかったのですが 今日またみてみたら3ヶ月ぐらいから使った方がいいと 書いてありました(>_<) 絶壁になってきていてあちゃーって感じなのですが 今から…
生後5ヶ月半の女の子なんですが、離乳食始まってミルクを全然飲まなくなりました。最大160しか飲まないんですが、朝160飲んで離乳食10時にあげてミルク60くらい飲んで、お昼にミルク60くらい飲み、お風呂後に100も飲みません。 離乳食始まる前は吐き戻しがありながらも160は飲ん…
今生後5ヶ月で混合で育てています。先週からミルク拒否が続いていてついに全く飲まなくなりました。1日200〜500ccわミルクを飲んでいました。完母の時期もありましたが足りないと泣いてる気がしてミルクを足すようになってアレだけミルクを飲んでて今更その量を補える母乳わ出て…
生後5ヶ月の男の子ママです😊 風邪を引いて鼻が詰まって呼吸が上手くできません😥 昨日、風邪薬をもらって飲ませています💊 熱も出てきたみたいで辛そうです💦 鼻が通る良い方法はありますか? 熱冷ましに良い方法はありますか??
溶連菌について相談させてください。 上の子(4歳)が溶連菌にかかりました。 昨日の昼から発熱と喉の痛みがあり、今はもうどちらも治まって元気にしています。 6日間は薬を飲み続ける事、抗生物質を飲んで24時間経てば他の人にはうつらない事の説明はされましたが、生後5ヶ月の下…
もうすぐ生後5ヶ月の女の子ママです👶🏻💓 皆さんこの時期はどのようか格好を子供にさせてますか🤔? 汗も凄くかいていて暑い日も続いているので皆さんはどんな格好をさせているのか気になります😣💭 またこの時期の赤ちゃんの服もサイズも悩みます😱 格好とどこで洋服を買っているの…
毎度あついですね☀ 生後5ヶ月くらいの水分補給って、どうしてますか?母乳?ミルク?麦茶?ポカリみたいなもの? この暑さだと次のおっぱいまで、喉がかわくよなとおもいながらも、何をあげていいかもわからずです😱💦 そしてその水分をなにであげているかも、スプーン?哺乳瓶?…
いつもお世話になっております。 離乳食の開始時期について質問があります。 娘は現在生後5ヶ月半で、首も割としっかり座っており、支えがあれば、お座りも出来ます。 大人が食べているのを見るとよだれダラダラ...とまではいきませんが、じーっと見つめて口をむぐむぐ動かすので…
6月に生後5ヶ月の子どもを連れて新幹線を使い東海から四国へ約4時間半の移動をします。 指定席で多目的トイレにできるだけ近く、デッキに近い場所の切符を購入済みです😊 子どもを連れて初めての新幹線移動です。 旦那も一緒です。 赤ちゃんを連れて新幹線に乗ったことのある方!…
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月の男の子です😊 そろそろ離乳食は2回食になります。 同じくらいのお子さんをお持ちの方、離乳食とミルクなどどれくらい食べてますか? あと、生活リズムは整いましたか? うちは歯が生え始めてきたせいか 夜中1時間おきに愚図るようになり、日中もグズグ…
いつもお世話になっています! 生後5ヶ月くらいからホクロ出てきたって方いますか??💦 うちの子が鼻のところにシミのようなホクロみたいな感じで小さいのが出てきちゃいました(ToT) 色白なので目立つのですが、これは紫外線のせいなのでしょうか??(/_;) まだ皮膚科に行って…
「生後5ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…