

おしゃぶりの使い方について 生後4ヶ月になり指しゃぶりがひどくなってきました。 指しゃぶりはおしゃぶりよりも歯並びに影響すると聞いたこともあり、おしゃぶりをさせようと思っています。 ただ上の子が常におしゃぶりをつけていた為依存的になってしまい卒業に苦労したので…
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


セパレートのお洋服はいつから? 生後4ヶ月の子供が寝返りを始めました。昼はボディ肌着やロンパース、夜はコンビ肌着を着せているのですが、寝返りの時にロンパースでは赤ちゃんはやりづらいかな…と感じセパレートの方がいいのかと考えております。 ネットで調べても、寝返りか…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 洋服
- ロンパース
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 6





昨日両脚に赤茶の発疹の様な症状がでました。 生後4ヶ月になる赤ちゃんです。 本人は至って元気なのですが原因不明で対処に困惑しています。 この症状についてご存じの方いらっしゃいましたら 情報提供お願いします🙇
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後4ヶ月になったばかりです。 日中のグズりが毎日のようで辛いです。特に寝ぐずりが激しく、最近はチャイルドシートでもギャン泣きします。唯一抱っこ紐だけは落ち着いてくれるので抱っこ紐で散歩に行ったりしています。 同じ月齢の友達の子は全然泣かなくて本当に育てやすいそ…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 月齢
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月です。 夜も抱っこで寝かしつけてるのですが一人で寝てほしいと思い、トントンで寝せようとするも寝返りをしようとして動くのでトントンでは寝ず結局抱っこで寝かしつけしてます💦 寝返りをしようとする子の夜の寝かしつけはどのようにしたら一人で寝ますか?
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 寝返り
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後4ヶ月で大量に吐いたあと、ギャン泣きで30分くらいずっと泣いてました。 今は落ち着いて寝そうですが、体温が35度8分くらいで低いのも気になります。 明日も祝日ですが様子見で大丈夫でしょうか… 14時頃授乳し、吐いたのは16時頃です。
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 夫
- 体温
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


いいねで教えてください! 今度生後4ヶ月の子に会うので、プレゼントを考えています! ベストを検討してるのですが、どの素材をもらうと嬉しいですか? また、サイズは80でいいでしょうか?
- 生後4ヶ月
- プレゼント
- はじめてのママリ🔰
- 5



【パンパースからオムツを乗り換えたい】 生後8ヶ月の女の子を育てています。 今、パンパースのパンツMサイズ(はいはい)を使っています。 離乳食を始めた頃は便秘ぎみだったので、病院で酸化マグネシウム(便を緩くする薬)をもらいました。 すると、1日に3-4回うんちをするように…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- オムツ
- 病院
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード