
生後4ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。搾乳は10mlしか出ず、直母では3〜5分で満足しているか不安です。午前中は母乳のみで、機嫌も良く、うんちは2〜3日に1回です。母乳の出について教えてください。
生後4ヶ月で混合で育てています。2ヶ月の時に50ml出てましたが搾乳だと10mlしか出ません。3ヶ月頃までは午後から4回/60.280mlを追加してたのですが3ヶ月検診で病院の先生に成長曲線が最初は大きめだったのに真ん中あたりに下がってきてるから飲むだけあげていいと言われ母乳の後に200ml飲む時もあります。母乳は片方ずつ3〜5分しか飲みません。午前中は母乳のみです。機嫌はよく、うんちは2.3日に1回です。午前中はおっぱいが出てるんですかね、、?搾乳しても全然出ないけど、直母だといっぱい出るって方いますか?また片方3〜5分で満足するまで飲めてると思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

退会ユーザー
午前中はいっぱい出るというか時間が空いて出来ているだけ。午後からは足りないでしょうね。
搾乳より直母の方が飲めてることもあるけど、その後に200も飲めるならほとんど出てないと思います…
3分はさすがに短いと思いますが、一時的には満たされているのかなと。
増えも落ちてきてるなら足りてないと判断します。
コメント