
《搾乳について》産後6日目、混合で育てたいと思っています。母乳は手で…
《搾乳について》産後6日目、混合で育てたいと思っています。母乳は手で圧をかけるとぽたぽた程度出てきます。まだ十分な量が出ないので、吸うのが大変なのか片方5分ずつくらいで嫌がります。その後のミルクはちゃんと飲んでいます。そこでご質問なのですが、搾乳したものを哺乳瓶から飲ませた方がいいのでしょうか。もう少し頑張って直接飲む練習をした方がいいのかなと悩んでいます。私は直接ではなくても母乳を飲んでくれれば、胸が硬くて痛くなっているので早めにどうにかしたいと思っています。また、搾乳におすすめのグッズなどありましたら是非教えてください🙇♀️
- ねこ🐈(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
混合希望であれば、直接吸わせる方が良いかと思います!
赤ちゃんも飲む練習になりますし、直接吸わせることで母乳量も増えてくると思います☺️
ちなみに私は、ピジョンのハンディフィットプラスで搾乳しています🍼搾乳は、電動のほうが楽かなと思います!

はじめてのママり🔰
産後もうすぐ2週間で、探り探りなので役に立つかわかりませんが💦
私は最終的に完ミ希望なんですが、
入院中病院からの強い勧め?で母乳めちゃ絞らされて、張りが酷かったので、張りが無くなるまでは今混合で育ててますが、搾乳した物を哺乳瓶で飲ませてます!
その方がどれだけ飲んだか分かるからいいなと思ってます。
搾乳機は手動のレバー付きのPigeonのやつ使ってますが使いやすいです🙆♀️
搾乳して哺乳瓶で飲ませるのが面倒だったら、直接飲む練習をしつつ、張りがしんどい時は、搾乳機で搾乳して、母乳パックに入れて冷凍しておくといいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
まだ生後6日目だと赤ちゃんも吸い方よくわかってないので、疲れちゃうんだと思います💦
私も上の方と同じで出来るなら赤ちゃんに吸わせてあげる方がいいと思います🙆♀️
赤ちゃんが疲れて吸い終わっても胸が張って痛いなら、搾乳機使うのがおすすめです!
私はハンズフリーのものと、手動のものを使っていました!ハンズフリーは楽ですが、硬くなったところとかを揉みながらする分には手動が良かったです✨

ねこ🐈
みなさま、
ご回答ありがとうございます*
こちらから失礼いたします。
まだ生後6日なのに上手く母乳をあげられない自分に焦ってしまいました。夜中や早朝に起きて、飲まない母乳をあげる行為と嫌がる赤ちゃんに無理に飲ませることが心苦しいです。でも、練習しないとお互い上手くならないし、母乳も増えないですよね。ミルクは飲むので無理なく母乳の練習をしようと思います☺️
また、おすすめの搾乳機を教えていただきありがとうございます!使うタイミングや実際にこう使ってると知れて良かったです!色々と試行錯誤しながらも楽しんで初めての育児をしたいと思います👶🏻
アドバイスありがとうございました♪
コメント