
おしゃぶりの選択について、NUKとピジョンのどちらが良いか悩んでいます。NUKは生後4ヶ月から使えるようになりましたが、交換頻度がNUKの方が少なくて便利だと思います。皆さんはどちらを選びますか。
おしゃぶりNUKとピジョンどっちがいいのか。
最初NUKが吸えずピジョンを使っていて、生後4ヶ月になりNUKも吸えるようになっていました。
おしゃぶりの月齢対象を見るとピジョンだと3ヶ月おきで
NUKだと6ヶ月おきです。
流石に頻繁に変えるのも難しいのでNUKの方が使い勝手はいいと思うのですが…
どっちのタイプも使える場合みなさんならどっちにしますか?
- 初めてのママリ(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

まひろ
私はサイズあったの知らないで使ってました😅💦初めはNUK使ってましたが、息子に合わないのかプッと口から何度も出すのでなんだろー??とPigeonのおしゃぶりに変えてからはそんなことがなく。。まぁいいやとそのまま3ヶ月〜6ヶ月までの大きさのを1歳まで使ってました😂💦それでも途中2個買い足して3個持ってたので💦家用、予備で1つ、園用(持ってきていいですよ!って言われたので💦)と使ってました💦多分その時にサイズアップしてるとは思いますが💦2歳まで使いました😅
あとはPigeonのおしゃぶりの柄が好きだったのであまり気にしてなかったです💦息子が放り投げて遊んでもどこにあるか良く目立つ色と柄で助かりました😅✨

ぽま
上の子がPigeon使ってました!
下の子は今NUK使ってます!
上の子がいらっしゃるなら、2人育児って大変なのでおしゃぶりに頼る機会は多いだろうなと思いますが(現にうちがそうです。笑)、いつ卒業させるかというのもひとつの指標になりそうですよね!
参考にならないかもしれませんが
上の子はPigeonの0-3ヶ月、3-6ヶ月、6-18ヶ月の3つ買ってましたが、7,8ヶ月にはおしゃぶりしてなかったし(確か歯が生えてきたくらいでやめました)、ほとんど使わずだったので3つ目はいらなかったかもなぁと思ってました😅
下の子は、うまくいけば次の4月から保育園入れる予定で おしゃぶりもいらなくなると思う(それまでに卒業させたい)ので、次のおしゃぶりは買わないかもしれないです🤔
初めてのママリ
そうだったのですね笑😂
ピジョンは0〜3、3〜6、6〜18ヶ月と大きさ3つで🫠
NUKだと0〜6と6〜18なんですよね😂
ピジョンもサイズ変えたところで吸わなかったら意味がないので変えないで6ヶ月過ぎてからサイズアップでもいいと思ってはいるんですけどね…
どっちも吸えるとなると…笑
まひろ
ママリさん的に柄はこっちの方が好きだなーとかあるなら好みの方を選んだらいいかなと👍✨
目安の月齢すぎてもとりあえず吸えます😅ただ歯が生えてくると、痒いのか、カミカミしておしゃぶり壊れちゃうので💦歯が生えてきたら毎日おしゃぶりチェックするといいです💦