


夜間授乳時のミルク拒否に困っています。 生後4ヶ月の赤ちゃんです。 母乳寄りの混合育児をしており、普段は母乳中心、夜の寝かしつけ前の授乳時のみミルク (哺乳瓶)を足すようにしています。 ここ2日間ほど、 主人に夜間授乳をお願いしたところ、哺乳瓶を口に入れた時点でギャ…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月の息子に日焼け止めと虫除けスプレーのおすすめなにかありますか? お店に行くと6ヶ月からのばかりで皆さん何を使ってケアされているのか気になります。
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 息子
- 虫除け
- 日焼け止め
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2ヶ月くらいまでは混合で育てていて、母乳の調子が良くなってきたので今はほぼ完母です。 生後4ヶ月になり、1日義実家に預けた時にミルクを全く飲まなくなってると言われ、家でもミルクをあげてみたらやっぱりのけぞって嫌がって飲んでくれませんでした。 哺乳瓶拒否とい…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月です。沐浴を辞めて一緒にお風呂に入ろうと思うのですが、シャンプーハットは必要でしょうか? あえてシャワーをかけて慣らした方が良いのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後4ヶ月です。 2回目の予防接種(ロタ、肺炎球菌、五種混合、B型肝炎)の副反応で40度の熱が出ました。 2回目で熱出た方3回目の予防接種(肺炎球菌、五種混合)ではどんな様子でしたか?さらに高熱出ましたか?もしくは少し軽く済みましたか?
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 混合
- 熱
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜通し寝るっていつになったら確定でできるようになるのでしょうか。。。 生後4ヶ月、寝返りがもう少しでできそうなのですが、寝てる間も「寝返りできないよー!」ともがいて泣いて起きることが多々あり、完全な寝不足です。 携帯ぼーっとみてると人の話も入ってこなくなり、旦…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 寝不足
- 寝返りできない
- ママやん
- 10









生後4ヶ月の娘がいます。 妊娠検査薬で陽性反応が出て妊娠していることがわかりました。まだフライングすぎなので産婦人科は行っていないのですがもし順調にお腹の子が育ってくれて無事産まれたら平等?に愛せるか不安です。そう思うともう少し間空けてから赤ちゃんを作った方が…
- 生後4ヶ月
- 妊娠検査薬
- 産婦人科
- フライング
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月半の息子が笑わなくなりました。 2ヶ月頃から目が合えばニコニコしてくれてた赤ちゃんが、1週間前くらいから笑顔が減り、今日ついにほぼ笑ってくれなくなりました。 今まで、絵本のお気に入りのページでニッコリしたり、ふれあい遊びや歌を歌うとニコニコしていました…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 絵本
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

【体の緊張が強い??赤ちゃん】 生後4ヶ月の子を育てています。 新生児期から体の緊張が強い気がしています。 新生児からできるベビーマッサージで、音楽に合わせて手や足を持って優しく動かそうとするのですが、本人の意思が強いのか、ギュッと力が入っていて自由に動かせな…
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

明日で生後4ヶ月になります。 お盆で帰省中です。1時間くらい前に赤ちゃんを抱っこしていた姪が、赤ちゃんの姿勢を直そうとして首を引っ張ってしまいました。 赤ちゃんは泣きもせず、ご機嫌のままですが、抱っこしていたらいつもより多めの吐き戻しをしました。うつ伏せになった…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- うつ伏せ
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月です。 寝ている時も起きている時もベビーベットか抱っこなのですが、ベビーベットだと狭くて寝返り練習が出来ないのでは?と不安になってきました。 ちなみにベビーベットはアップリカのココネルエアーです。 寝転んでいる時間が基本ベビーベットでも寝返りはできる…
- 生後4ヶ月
- アップリカ
- プレイマット
- 寝返り
- ベビーベット
- アルパカ
- 2


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード