
生後4ヶ月〜5ヶ月ぐらいのお子さん 活動時間どれぐらいですか? 最近眠そうだから寝かせようとしても寝ぐずりがひどく、ギャン泣きをおさめようと頑張ってるうちになぜか機嫌がよくなってまた遊び出したりします、、、 ぶっ通しで4時間とか起きてることもあります 顔を擦ったり眠…
- 生後4ヶ月
- 遊び
- 寝ぐずり
- 反り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月です。 ベビーカーでも抱っこ紐でも寝れず、眠くなったらギャン泣きになるので出かけられません。 ずっと家にこもってるのでおかしくなりそうです。 気分転換に外に行きたいです。 生後3、4ヶ月ぐらいが1番外食行きやすいと言われるけど、そんなばかなという感じです。 …
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 気分転換
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2







2歳、80cmの小柄な息子がいます👦🏻 福山市のみろくの里に行こうと思うのですが、息子が乗れるアトラクションはありますか? 生後4ヶ月になる赤ちゃんもいますが、赤ちゃんは一緒に乗れないですよね?🥹
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 2歳
- 息子
- 福山市
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月の子が昨日丸一日うんちが出ず、今日もおならと共にちょっとうんちが2回出ただけなので、綿棒浣腸をしてみようとやってみました。 …が、色々なサイトで「優しくクルクル」と書いてありますが、まず赤ちゃんの肛門って小さすぎて大人用の綿棒がなかなか入っていかなくな…
- 生後4ヶ月
- おなら
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後4ヶ月の娘がいます。 そろそろ気分転換で友達とcafe行ったり、外食したいなと思うのですが、抱っこしてる時、抱っこ紐の中にいる時、 ベビーカーに乗ってる時、あとはチャイルドシートに座ってる時 揺れがなかったり、動いてないと声出して怒ったり、仰け反ります… この月齢…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 気分転換
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4





おくるみの卒業について 生後4ヶ月 夜はベッドに起きてトントンしたら寝てくれるのですが、昼間は寝れなくて抱っこして寝かしつけています。 おくるみを巻いて抱っこして寝かしつけて、寝た後ベッドに置くと長いと3時間近く寝てくれる時もあるのですが、おくるみを巻かないと30…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 家事
- 発達
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月です。 夏は半袖ロンパースだけで外出できると思ってたんですけど 知恵袋をみてみると、かぼちゃパンツやズボンを履かせないでロンパースのみは赤ちゃんが可哀想や、ありえないおかしいって多数の方が書いていました‥ 足出してるの可愛いと思ってたんですけど 非常識…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 外出
- ロンパース
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード