
生後4ヶ月です。 プレイマットを購入したのですが、 お昼寝やオムツ交換もプレイマットの上でしましたか?? プレイマットの上には何か敷いていましたか? オモチャやオムツを入れている奴はどこに置いていましたか?
- 生後4ヶ月
- オムツ
- お昼寝
- プレイマット
- ママリ
- 4


生後4ヶ月で鼻水が出始めました。 熱は37.3〜37.7℃くらいをいったりきたりしてます。 いつも通り哺乳できていて機嫌も良いです。 病院行った方がいいですかね? 鼻水吸引機を使用しながら様子見ですかね?
- 生後4ヶ月
- 病院
- 熱
- 吸引機
- はじめてのママリ🔰
- 1

毎日深夜3時あたりから1時間ごとに起きてきます… (今日は1時半に200たっぷりと🍼飲んでるので空腹で起きてきてるわけじゃない)いつも空腹で起きてるわけじゃなさそうです。 生後4ヶ月になりますが、生後からずっと3時あたりからモゾモゾグズグズし始めて泣き始め抱っこで寝かし…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3

自治体の産後ケアが生後4ヶ月までは使えますが、それ以降は自分たちで頑張るしかないですよね…。田舎なので民間の助産院や産後ケアホテルなどが近くにありません。4ヶ月以降に心身ともに限界がきたらどうしたら良いのでしょうか…。
- 生後4ヶ月
- 体
- ホテル
- 助産院
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月頃にネントレした方、どんな方法でされましたか? 一般的にネントレは6ヶ月頃から推奨されていると思いますが、効果があったネントレを教えて欲しいです!
- 生後4ヶ月
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1




皆さん離乳食いつ始めましたか? 離乳食ってお医者さんの指示を貰ってからですか? まだ生後4ヶ月ですが、 来月位から始まるのかなあ〜と お勉強しなきゃとおもってます
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 勉強
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月。寝返りをしなくなりました。 生後3ヶ月の時に寝返りを習得し たまに寝返り返りもしてました。 目を離すといつの間にか寝返りしてる!みたいな。 でも最近、寝返りを全くしません。 遊ぶ時も仰向けでメリーみたり、 両手口に持って行って遊んでたり。 試しに体を横…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 体
- メリー
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2





あと数日で生後4ヶ月の男の子です!(体重6.4kg) 冬の服装調べれば調べるほど分からなくなってしまいました!🤧 みなさん何着せますか?? (関東で雪はあまり降りません)
- 生後4ヶ月
- 体重
- 服装
- 男の子
- はじめてのママリ🧸
- 2








離乳食についてベテランママさん教えてください🙇🏻♀️ 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。5ヶ月くらいから離乳食かなと考え、情報収集しております。 今回調理器具についてアドバイスが欲しいです。 ブレンダーはあります。その他、スライサー、おろし器など一般家庭にあるようなも…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 家庭
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 2

アップリカのラクリスについて。 生後4ヶ月、身長58cm、首はすわったのでハイポジションシートと首マモールを外したところ身体がすっぽり隠れてしまい子供がギャン泣きしてジタバタします。 試しにハイポジションシートを着けて抱っこしてみると、大人しく抱っこされてくれます…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食のはじめるタイミングについて教えてください🥲 生後4ヶ月の息子がいます。もう少しで5ヶ月になります。 最近大人がごはんをたべるときに、見せるように食べると興味深々に飲み物や食べ物を見るようになりました。 始めるタイミングで、見たり手を伸ばしたりするとみまし…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 食べ物
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 そろそろ離乳食用のお皿を準備しようと思っているのですが、おすすめがあれば教えてください。できれば100均など、安めのもので考えています。 また、最初はワンプレートのお皿よりも小鉢タイプのほうが使いやすいでしょうか? 離乳食はハイチ…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ワンプレート
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード