

生後4ヶ月半の息子が笑わなくなりました。 2ヶ月頃から目が合えばニコニコしてくれてた赤ちゃんが、1週間前くらいから笑顔が減り、今日ついにほぼ笑ってくれなくなりました。 今まで、絵本のお気に入りのページでニッコリしたり、ふれあい遊びや歌を歌うとニコニコしていました…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 絵本
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

【体の緊張が強い??赤ちゃん】 生後4ヶ月の子を育てています。 新生児期から体の緊張が強い気がしています。 新生児からできるベビーマッサージで、音楽に合わせて手や足を持って優しく動かそうとするのですが、本人の意思が強いのか、ギュッと力が入っていて自由に動かせな…
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

明日で生後4ヶ月になります。 お盆で帰省中です。1時間くらい前に赤ちゃんを抱っこしていた姪が、赤ちゃんの姿勢を直そうとして首を引っ張ってしまいました。 赤ちゃんは泣きもせず、ご機嫌のままですが、抱っこしていたらいつもより多めの吐き戻しをしました。うつ伏せになった…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- うつ伏せ
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月です。 寝ている時も起きている時もベビーベットか抱っこなのですが、ベビーベットだと狭くて寝返り練習が出来ないのでは?と不安になってきました。 ちなみにベビーベットはアップリカのココネルエアーです。 寝転んでいる時間が基本ベビーベットでも寝返りはできる…
- 生後4ヶ月
- アップリカ
- プレイマット
- 寝返り
- ベビーベット
- アルパカ
- 2


















赤ちゃんがキャッキャと笑う、家庭ネタ教えてもらいたいです😆 手遊び…や、このおもちゃ…というより、「ウチではこれするとよく笑う!」といったあやしネタを教えていただきたいです✨ ちなみに我が家の生後4ヶ月は… ・低い声で「ウッ!」「ハッ!」など言いながら顔を近づける。…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 家庭
- 手遊び
- はじめてのママリ
- 5





生後4ヶ月 7.5キロ 太もも太めの子なんですけど いまパンパースのS履いててこの間買い足したばっかだけど 背中や足のところからうんちゃんが漏れて漏れて🥲 背中漏れとかしないようにテープ下向きにつけたりしてるけど意味なし😭😭 これはオムツが小さいんですかね?? もうMの方が…
- 生後4ヶ月
- オムツ
- パンパース
- うんち
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード