二人目っていつから考えれるようになりましたか? まもなく生後4ヶ月になります。娘を妊娠する前から一人っ子予定で、もし欲しくなれば二人目以降も…という感じでしたが、今のところ夫婦ともに二人目のことを考える余裕はありません。 ただ、娘の新生児の頃の写真や動画を見て、…
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 一人っ子
- 妊娠
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 11
日中の抱っこ寝、どうすれば卒業できますか😭 もうすぐ生後4ヶ月になります。生後1ヶ月の頃から日中抱っこ以外で寝たことがほとんどありません。最初は抱っこでうとうと→置く→起きるを繰り返してネントレしていましたが、結局ほとんど寝れないまま次の授乳時間になり、授乳しても…
- 生後4ヶ月
- 生後1ヶ月
- 授乳時間
- 昼寝
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 11
生後4ヶ月 完母 1日トータルの授乳時間を教えてください、、 あくまでも目安として考えております😭 うちの子、片乳5分を1回しか飲まず、、、かなり短めです😭
- 生後4ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- 我ママママン‼️
- 3
はじめまして🙇♀️ 今生後6ヶ月の男の子ベビがいる新米ママです。 生後4ヶ月ごろから息子が夜通し寝るようになり、 今も変わらず夜21:30前後から朝7:30頃まで寝てくれます。 たまにモゾモゾ動くことはあっても起きる事はなく、 9〜10時間ぶっ通しで寝てくれる事に私は助かってい…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後4ヶ月になったばかりの子を育てています。 しましまぐるぐるや、きらきらぴかぴかの絵本を買ってきて、娘に読み聞かせしていたのですが、それをみたママ友から 「それ意味あるの?w」 「本よんでもわからんでしょw」 「読んでも笑ってないよw」 と、言われたのですが、、。 …
- 生後4ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- ママ友
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後4ヶ月、夜中にお布団蹴飛ばして起きてしまいます。なにかいい方法ありますか? 着せているのは、肌着、ロンパース、スリーパーです。 掛けているのは毛布と綿布団です。 寝袋っぽいものは、熱がこもって良くないでしょうか💦
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 布団
- 熱
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード