※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ワンオペで便利な家電や育児グッズを教えてください。生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのアイテムが知りたいです。

ワンオペで便利な家電や育児グッズってありましたか?

これが便利だったよー!ってあれば教えて欲しいです!
ちなみにもうすぐ生後4ヶ月です!

コメント

はじめてのママリ🔰

ホットクック、おすすめです!
材料切っていれればそれなりのものができるので、手抜きに最適です!

紅🔰

ワンオペ風呂にはバスローブが必須です💪
あと下の子お昼寝中に上の子と遊ぶのにベビーモニターも便利です✨️

たろちゃんママ

ドラム式洗濯機と電気圧力鍋、ベビーモニターが便利でした、

deleted user

洗濯乾燥機、ルンバ、
ホットクック、食洗機、
鍵出さなくても開けられる玄関の電子錠(賃貸の頃は後付けできるやつ)、
ベビーモニターです!

あとネットスーパーやコープですね!

きむ

ダントツ食洗機です!!!
コープは離乳食始まるとき便利でした

  • ママリ

    ママリ

    食洗機やっぱりいいんですね!✨
    どこの使ってますか?👀

    • 1月31日
  • きむ

    きむ

    外付けので、SOUYIってやつです!
    楽天で買いましたー!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

食洗機とガス乾燥機ですね🍀
この2つでだいぶ助かってます😉

ママリ

家電では、食洗機、ドラム式洗濯機、ロボット掃除機の三種の神器です😂

あと、お出かけの時に肩からかけられるスマホショルダー(お財布付き)を使い始めたら、買い物の時に楽でした!

はじめてのママリ🔰

ドラム洗濯機と食洗機 掃除ロボットです😊💕

はじめてのママリ

食洗機
ルンバ
スマートホーム(電気、テレビ、エアコン全てアレクサ対応に)
ノンタッチキー

ですかね👍

うさぎ🔰

スイッチボットのハブ、温度計、加湿器、カメラがとても便利でした。
スマホで照明やエアコン・テレビも操作出来るので役立ってます。
加湿器は自動で湿度を設定できるのでとても便利です。
あとは除湿機も雨の日の洗濯や寝る前の洗濯も乾くのでとても便利です。