

生後3ヶ月の男の子。 ほとんど寝る時はセルフねんねでおしゃぶりがあれば寝ます。グズグズしてる時はとんとんすると寝ます。 寝かしつけには困らないのですが、問題はそのあとで。 夜も授乳してゲップさすと起きてても布団に置いたら一人で寝ます。これは生まれてからずっとです…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- おしゃぶり
- ねむねむ
- 2


出かけすぎは良くないのか 生後4ヶ月です。生後3ヶ月から主人が育休に入り、平日出かけたいということで近場の公園や水族館、旅行など週4日ほどは出かけてます。ちょうど主人が育休に入った生後3ヶ月くらいの時から息子が寝返りしそうな感じだったのですが4ヶ月になった今も寝返…
- 生後3ヶ月
- 旅行
- 育休
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


今生後3ヶ月の男の子がいるんですけど早飲みがすごすぎて悩んでいます😖 ミルク200あげているんですけど早飲みすぎて足りない感じになるし、吐き戻しがひどくて 早飲み対策などあれば教えて下さい🙇🏻♀️
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 男の子
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後3ヶ月の娘を育てています。私の最近の失敗談聞いてください🥲そしてみなさんのも聞かせてください。 ①ベビーベッドから落下 最近ジタバタ動くようになったから毎回柵あげなきゃと思ってたのに、少しだからと思って下げたままにしてたら落ちてしまいました💦 ベッドの前にワンコ…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- チャイルドシート
- ベビーベッド
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後3ヶ月半の娘を完ミで育ててます。 3ヶ月を過ぎたぐらいから母乳実感のSからMに変えました。 最初はMでむせてしまうことがあったので慣らし慣らしであげててようやく上手に飲めるようになってきた中でここ最近遊び飲みをたまにするようになり、たまに哺乳瓶を嫌がるようになり…
- 生後3ヶ月
- 保育園
- 完ミ
- 母乳実感
- 遊び飲み
- はじめてのママリ
- 1



お昼寝の寝かしつけで悩んでいます… 生後5ヶ月の娘がいるのですが、生後3ヶ月位までのお昼寝は抱っこすれば寝てくれていました。生後4ヶ月に入る頃から抱っこを嫌がるようになり、代わりに絵本を読んだりオルゴールを聴かせながらトントンすると寝るようになりました。しかし、生…
- 生後3ヶ月
- 絵本
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




日中のねんね時間について教えてください👶🏻💤 もうすぐ生後3ヶ月の娘、日中は布団で寝ないので抱っこ寝です。大体日中トータル2時間〜4時間ほど寝かせます。 赤ちゃんにもよるかと思いますが、今後日中どのくらいねんねするのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1







関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード