※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供がいる女性が、2人目の子供を早めに考えていることについて相談しています。周囲の反応や子育ての大変さについて悩んでおり、2人目や3人目の子供を持つ方の経験を知りたいと思っています。

生後3ヶ月になります。
年齢のこともあり2人目を年子でもいいから年内にでも妊活はじめて早めに欲しいと考えていますが、周りに話すとその月齢ですでに2人目考えられるなんてすこすぎるって結構言われます🤣
確かに子育ては大変ですが可愛くて可愛くて、産まれる前から今も変わらず2人目はすぐと考えてます(なんなら3人目も年子ありかなと)笑
みなさんはどうでしたか?すぐに考えられない方のが多いのですかね🤔
実際考えられた方で早めに2人目産まれた方、やはり上の子いると可愛いとかの余裕なくなりますか?3人目もって考えられましたか?

コメント

めめ

私は出産まで悪阻があったのですぐに2人目は考えられなかったのですが、赤ちゃん抱っこすると欲しいな〜って思う気持ちめっちゃわかります🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私は悪阻軽かったんですが悪阻がひどいとトラウマでなかなか考えられないですよね💦
    赤ちゃん可愛くて毎年毎年赤ちゃん抱いていたいです😆

    • 7月19日
ももんが

2人目に関しては、1人目産み終わって病室に帰ってきてすぐに欲しい!もう1人産みたい!と言ってました☺️
実際は旦那の転職などあり3学年差で産みましたが👦🏻
3人目もずっと考えてましたが、3人で終わりと決めていたので次が最後になるのか…とタイミングは悩みました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    病室に帰ってきてはすごいですね!!✨
    でもあの感動は何回も味わいたいです😌
    分かります分かります🥹
    3人で終わりと思うと終わりたくなくて3人目は少し空けてからにしようかなーとかもちょっと考えてます!笑
    最後の妊娠出産たーくさん噛み締めて幸せライフ送ってください💕

    • 7月19日
ぴーちゃん

私ももう既に二人目ほしいです!笑
年子でもいい!と妊娠中思ってましたが帝王切開での出産だったのでどうしようか迷っています🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ方いて嬉しいです😊
    年子大変とかよく聞きますがなんだか自分は行ける気がします💪笑
    帝王切開だと1年空けなきゃいけないとかですよね💦

    • 7月19日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    年子でも可愛いのは変わらないですもんね👶💓
    私もいけるきがします🤭
    そうなんですよねー。
    でも帝王切開で産んでて1年以内に授かってる方もいらっしゃいますが🤔✨

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目は考えていらっしゃいますか?笑
    帝王切開でも1年以内に妊娠してる方居ますよね!!💕

    • 7月19日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    自分自身3人兄弟なので3人目もいいなぁとは思いますが旦那が既に二人目なんとも言えない感じで😥
    理由は私が帝王切開だったから次も痛い思いしてまで産みたいの?と言われました💦
    痛い思いをまたするのが心配みたいで😥

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい旦那さんですね😌
    帝王切開はすごく痛くて大変だと思うのでそれを見てる旦那さんは2人目なんて簡単には言えないんでしょうね😣
    でもそれより兄弟作れないことのがダメージ大きいって言い張るしかないですね!!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

正直上の子のタイプによる部分もあったのかな…って思います🤔
我が家は上二人が年子なんですが、1人目の時はすぐにきょうだいほしくて、8ヶ月の時に授かりました🙆‍♀️✨
でも2人目育ててると、8ヶ月なんてまだまだ赤ちゃんだったんだな…って実感しました😂
もちろん可愛いし、私は余裕がなくなったとかはなかったんですが、もっとゆっくり赤ちゃん時代可愛がってあげられたら良かったのかなとは思いました😆
その後3人目も年子の予定が1回流産してしまい、丁度2歳差です。
きょうだい育児ってまたガラッと生活変わるので…上2人の性格次第でも3人目の年齢考えちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月はまだ赤ちゃんですね👶
    そう考えたら早く断乳したりたっぷり可愛がれる時間が少なくなると思うと少し可哀想かなとは思いますね🥲
    上の子の性格も見つつ考えたいと思います😌

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は成長早かったんですよねー😂なんかもう8ヶ月には幼児になってきてる感があったというか…😂
    下2人の8ヶ月の時に、「え、こんな時期に妊娠してたの私?」って毎回思ってます。笑

    個人的には年子の上2人より、2歳差の下2人の方が大変に思います…😂
    年子は正直子どももよく分かってないし、記憶に残らないし、きょうだいがいるのが当たり前の状況で育っていくけど、2歳差はある程度物心ついてるので…🤔
    年近いきょうだい可愛いですし、私はおすすめですけどね🥳

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!!
    でも居ますよね、幼児っぽい赤ちゃん👶💕

    そう言われれば物心つく前のが育てやすさはあるかもしれないですね✨
    歳近い方がおすすめと先輩ママさんに言われるととても楽しみ&心強いです😊
    ありがとうございます!!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

うちは上の子が寝ない、すぐ起きるで寝不足がずーーーっとつづいた、人見知り場所見知りでどこに行ってもピッタリ一緒…など、手がかかったのでずっと2人目なんてありえないと思ってました!妊娠中の体調不良と出産の痛さ、産後の体調不良も原因かと思います。一歳半で手がかかるのちょっと落ち着いたので2人目考えました。
ほぼ2歳差ですが、上の子のイヤイヤ期は大変だけど上の子は上の子でコミュ力上がってよりかわいいし、2人目は慣れもあって余裕があるのと、割と手がかからないのでめちゃ可愛いです❤️手は足りないし大変さはあるし、家事が行き届きませんが、むしろ2人目が生まれてより2人ともかわいいです。
年齢と自分のキャパ的に3人目は無理ですが、可愛さ的には3人目ほしくなる可愛さです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子もあまり寝なくて睡眠不足です😂
    新生児期は結構辛かったですが、元々睡眠不足の時も多かったのでそこまで苦に感じないのかもしれません🤣
    妊娠産後の体調不良を考えるとなかなか踏み切れない方も多いですよね😣
    2人目産まれてより2人とも可愛いなんてすごく楽しみになります🥰

    • 7月19日
ままり

今回たまたま1回しただけで妊娠して予想外だったんですけど、あと1年くらいは2人目できなくて良いかなぁって思ってたくらいです(笑)
1人目の最初の1年が寝れなかったりでしんどくて、しかも平日ずっとワンオペ。やっと1人目の育児がラクになってきて、あぁまたあの大変な日々が始まるのか…と思うとなかなか2人目欲しいと思えませんでした😅
あと悪阻のトラウマも😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悪阻がひどいとトラウマになりますよね💦
    幸い私は今回悪阻が軽かったのですぐ考えられるのかもしれません!
    ワンオペ大変ですよね🥲
    私もほぼワンオペで大変な時もあり早く成長してくれーとか思います😆が、もう2人目考えてる自分がいます😆笑
    ままりさんのところへすぐに宿ってくれた赤ちゃん、楽しみですね💕2人目育児も頑張ってください!!!💪

    • 7月19日
いちご🍓

1人目、可愛いしかなく、すごく寝てくれる子だったのもあり、自分の気持ち(もう1人赤ちゃん欲しいーと言う気持ち)的にはすぐにでも欲しかったです。
が、コロナ禍真っ只中だったのと、ワンオペなので現実的ではなく🥲
1番は旦那のことは嫌いではないけど、行為する気に全くなれなれず😂
結果3歳差になりました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝てくれる子だったんですね✨
    羨ましいです〜🥹
    私もほぼワンオペなので不安は少しありますが私は年齢を考えると何年もあけてられないです😭笑
    3歳差もいいですよね❤️

    • 7月19日
‪( ꕹ )

うちは年子ですが、上の子のイヤイヤ期真っ只中と赤ちゃん、、正直地獄です🤣🤣🤣
下の子に構ってられず、、可愛い〜なんて言ってられないです🤣🤣

ただ、下の子は日中も1人で寝るし、夜も朝まで起きない子で手がかからないし、上の子は癇癪凄いですが、夜はすぐ寝て朝まで全く起きない人なので成り立ってる感じですね!
2人目欲しいと思いすぐにさずかれましたが、これが寝ない子とか手がかかるだと正直年子無理でしたね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期!!🤣
    忘れてました🤣
    赤ちゃんは赤ちゃんで大変ですが、少し成長してもまた色々大変ですよね😨
    どうか私も下の子寝てくれる子でありますように〜🤣🙏

    • 7月19日
deleted user

1歳7ヶ月差ですが、すぐに!とは思ってなかったです💦
ましてや3ヶ月の頃は全く😇
悪阻中はBFの匂いも無理で、まだ何でも食べられるわけじゃなかったので、食事に苦労しました🫠

今、余裕はないですが、上の子可愛いです✨
赤ちゃんを撫でるつもりが力強すぎっていうのはありますが、意地悪したり赤ちゃん返りも今のところはないです😊
まだ赤ちゃんみたいなものなので🤣
性格にもよるかもしれませんが、もう少し離すより、これくらいがちょうどよかったかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり悪阻あるとトラウマになりますよね💦
    赤ちゃんが2人大変そうですが絶対可愛いですよね💕
    私も1ヶ月半くらいの差で考えてたのでお話し聞けてよかったです😌

    • 7月19日