※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

21日で生後3ヶ月です完母か母乳よりの混合(日中や出先は母乳のみ、寝る…

21日で生後3ヶ月です
完母か母乳よりの混合(日中や出先は母乳のみ、寝る前ミルク)が理想で奮闘中です
助産院にも通い母測0から50程度までになりました
50しか飲めてないですが、飲んだ後も張りやシコリは残り、授乳後搾乳すると100前後取れます
助産院の先生から分泌や授乳姿勢、飲ませ方は問題ないけどあとは子どものやる気の問題かなと言われました
現在は分泌を落としたくないので5分ずつを2クールした後、足りなそうにしてる時はミルク40から60足してます(だいたい足りてない)
100日までとよく聞きます。もうすぐその100日を迎えてしまいます。ここまでで限界なのでしょうか。
搾乳もミルクもってしてると消毒も多いし、出先の荷物も増えるし、飲み残し多くてシコリの所が赤く腫れ熱までは出ませんでしたが激痛に悩まされることも多々あります。

このような状況から、うまく飲んでくれるようになった方いますか??アドバイスお願いします。

コメント