※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

娘が3ヶ月で完母ですが、2時間おきに飲んでいます。1日12回は多いのではないかと心配です。飲む量が少ないのか、母乳が足りないのか悩んでいます。体重は順調に増えており、風邪をひいた際にミルクを試しましたが、母乳の出が気になります。ため乳にする方法はありますか。

今日で3ヶ月になった娘についてです。

完母で育児していますが
常に2時間置きに飲んでいます。
この月齢でも1日12回も飲むのかなと疑問です。

1回に飲む量が少ないのでしょうか?
それとも母乳が出ていないのでしょうか、

差し乳になっていて飲んでくれると
ツーンとした痛みと共にごくごく飲んでくれます。

体重も順調に増えていて、
身長体重は平均より少し大きめです。

元気に育ってくれてるのは嬉しいですが
母乳の一回量が少ないとしたら
考えすぎてストレスになってきました😓


ちなみにいま風邪をひいてしまい
昨日1日はミルクにしてみました。
その間🥧は2時間おきにガンガン張っていて
絞ると100~160はありました。
ただいつもの差し乳ではそこまで出てる気もしないし…。

ため乳にする方法なんか無いのでしょうか😭
分かりづらい文章ですみません、何か分かれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でもちょこちょこ食べする人、
一気にどかっと食べる人
いますよね
赤ちゃんも同じです☺️

母乳が足りているかどうかは、
色の薄いおしっこがしっかり出ているか、
身長体重が長い目で見て増えているか、
で判断します。

ちなみに差し乳、溜まり乳などありますが、
実際には差し乳は存在せず、みんな溜まり乳です。
赤ちゃんの求めている母乳の量とママが生産する母乳の量が合って張らなくなるので、差し乳になったと思うのです。