女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3ヶ月の男の子育児中です。 ネット上では子育てと家事が大変すぎて日々イライラして旦那に当たっているというような話ばかりですが、 正直まだいまのところ全然大変じゃないです。 子供のお風呂はたまに旦那が一緒に入ってくれるくらいで他は1人でやってます。 大変なのは離…
先程、生活リズムの付け方について質問させていただきましたが別件でも悩んでおり、相談させていただきたいので、もうひとつ質問失礼します。 長くなりますが、アドバイスいただけると幸いです。 生後3ヶ月半の男の子を完母で育てています。 産まれた時から高性能の背中スイッ…
生後3ヶ月半の男の子を完母で育てています。 4ヶ月になるに向けて、本格的に生活のリズム付けをしたいと思っています。 お風呂の時間、夜寝かしつけ始める時間、起こす時間は1ヶ月の頃から合わせています。(とは言っても、寝かしつけても寝てくれないので寝る時間はバラバラ…
お風呂の時間のギャン泣きについて。 生後3ヶ月の息子がいます。 いつもお風呂は主人がいれてくれています。 授乳後だいたい1時間後にお風呂を入れます。 お湯の温度は40-41度。時間は10分ほどです。 入れる前は特にいつもと変化がないのですが、お風呂をスタートすると顔を真…
もうすぐ生後3ヶ月の男の子のママです。 完ミ、混合の方、だんだん授乳間隔が開いてくると 思いますが生活リズムはどんな感じですか? うちはまだ3時間間隔の授乳で朝5時〜6時に起きて授乳、20時〜21時に授乳後寝かしつけています。 授乳間隔が4時間とか開くと夜中起きない場合…
生後3ヶ月から飲めるビオフェルミン 使ったことある方いますかー??🙄 ちょうど3ヶ月の子が便秘気味でどーかなと 思ったんですけどほんとに出るのか不思議です🤣 飲ましたことある方おしえてください♪♪
生後3ヶ月に入ってから朝起きてから寝るまで一日中唸る→ぐずぐず→ギャン泣きの繰り返しでした。寝ぐずりも酷くなりました。退屈なのかもと教えてもらいそこからほぼ毎日散歩に出たりしてて一昨日くらいからやっと落ち着いてきたように思います。寝ぐずりはいつも目を擦ったり眠そ…
右胸のしこりについて😣 生後3ヶ月の息子を完母で育てています。 4日くらい前に右胸がつまってしまったようでしこりができてしまいました。右胸の上、谷間寄りの部分です。 昨日出産した産婦人科でマッサージをしてもらい、詰まってるってほどでもないけどうっ滞してるのかなー…
生後3ヶ月の男の子ママです。 ミルク寄りの混合で育てています。 授乳スケジュールとしては 7:30 授乳 10:00 ミルク 13:00 母乳ミルク 16:00ミルク 19:00 授乳、ミルク 先週くらいから極端に飲む量が減り、1回のミルクに60〜80くらいしか飲まなくなり、母乳もスケールで測ってい…
旦那 「仕事行きたくない」 私 「シカト」 旦那 「シカトかよ」 は?何クソみてぇな甘えたこと言ってんだよって言えばいいですか? 休めば?って言って貰えるとでも思ってんの? 生後3ヶ月の娘がいるのにお前マジで甘ったれ過ぎ。
どうしようもないことに後悔しているので話を聞いてください。 生後3ヶ月の娘、2度目の予防接種を受ける時期なので予約をとろうと思った矢先、下痢っぽいうんちをしていることに気づきました。 かかりつけ医に電話して相談したところ、話を聞いただけじゃわからないので一度診察…
オムツ交換について 生後3ヶ月になったばかりの子がいます。 大きめなのでMサイズ使ってますが、 1日10〜15回くらい替えてます。 他の方の質問見てると大体6〜10回位 替えてる方が多いみたいで、 替えすぎなのか急に不安に...😂 みなさんは緑ライン出ててもすぐ交換しないですか?
生後3ヶ月の娘が鼻水&くしゃみ&咳でずっと苦しそうです😭 熱はないようなのですが、風邪でしょうか…。。 ズビズビと息がしづらそうで可哀想で可哀想で💦 ベビースマイルで鼻水を吸ったりしてるのですが、わたしが下手で吸えてないのかぜんぜん止まりません。。。 くしゃみのたびに…
生後3ヶ月女の子ママです!ミルク拒否が始まり、ほとんど母乳+ミルク300〜500くらいです。助産院に母乳マッサージ+体重を測りに行ったら1週間で1日4gしか増えてませんでした。。マイナスになっていないし大丈夫よと助産師さんは言って下さいましたが、これがいつまで続くのか…
先程お風呂上がりに麦茶を 飲ませました🙂 生後1ヶ月半くらいに哺乳瓶で麦茶を 飲ませたら嫌がり飲まなかったので ずっと飲ませていなかったのですが まだ開けてない麦茶があったので 試しにスプーンで飲ませてみたら 口をちゃんとに開けてモグモグして 飲んでくれました! 成長…
生後3ヶ月のベビーがいる方々!!! オムツメーカーとサイズ、1日何枚使用しているかを教えてください♥︎♡
生後3ヶ月になる娘がいます。母乳とミルクの混合で育てています。 便秘気味であったため、腸内環境を整えられて、便秘にも効果があるという ビーンスタークの「赤ちゃんのプロバイオ」という商品を一昨日から使用しています。 昨日より排便があり、今日は3回も排便があったのです…
夫は太り気味で、遺伝ではなく生活習慣が原因の糖尿病です。 義母はいつもその事を心配して、帰省の時など食生活しっかりしなさい、と夫に言っていますが、それって料理する私が気をつけないとだよなぁ、、と思っていました。 最近ぽちゃぽちゃし始めた生後3ヶ月になる息子の写…
運動面の発達が早いと、骨格などに影響は出るのでしょうか? 息子は新生児の時から手足バタバタが激しく、寝返りは生後3ヶ月半ばで出来ていました。 4ヶ月半ばの今では、何度もうつ伏せになりたがり、仰向けに戻してもすぐひっくり返り、腹ばいし過ぎて吐き戻してもケラケラし…
生活リズムについて いつもお世話になっています! 生後3ヶ月半の子どもの、生活リズムについてです。 起床時間、お風呂の時間、寝る時間はだいたい決めていて、リズムがつきつつあります。 が、それ以外の時間は特に決めていません。適当です😅 眠そうだなーと思ったらユラユ…
予防接種での月齢の数え方を教えて下さい。 8/10生まれの場合、生後3ヶ月は何月何日になりますか? 予防接種で生後3ヶ月から接種可能な4種混合の1回目(とヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ→全て2回目)を受けようとしております。 ※1回目のヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタは10/10に…
もうすぐ生後3ヶ月です。 お散歩って毎日行ってますか?私がグータラなため、息子には申し訳ないけど二日に一回とかです。しかも気が向いた時間に💦首が座れば毎日ちょっとでも行きたいなとは思ってるのですが、これからどんどん寒くなるだろうし、でもずっと家で二人でいるより…
今日で生後3ヶ月になります。 ここ最近、いつもミルクを160〜180ml飲んでた 息子に飲みムラが出てきたように感じます。 70mlでプイッとしたり100mlでプイッとしたり。 機嫌は特に悪いような感じはありません😌 ママリでも、満腹感が得られるようになる頃 という記事を見かけたので…
いつもお世話になっています! 現在生後3ヶ月の男の子と生活しているのですが、頭のふけ?なのか皮みたいなものがものすごくむけてきます…。(少し見づらいかもしれませんが写真あります) きちんと頭も毎日洗っていますし、数回ベビーローションを使ってからお風呂というのもやっ…
生後3ヶ月の娘が朝起きると、布団を蹴っていて手足が冷えています(T . T) 何か対策ありますか? またどのような布団をかけて寝させてますか??
もう少しで生後3ヶ月になる男の子がいます。 ここ何日か前から寝た直後にモロー反射を数秒毎に繰り返し、その後熟睡し、また少し経つとモロー反射…を繰り返しています。 不安に思いネットで調べたら、ウエスト症候群(点頭てんかん)というのを知り不安になりました。早期発見が…
もうすぐ息子が生後3ヶ月になります! そこで今月に入ってから夕方から夜にかけて 泣き続けるんですけど何のサインですか? それと最後9時にのんで朝の7時半まで寝続けるのですが 大丈夫でしょうか😭??
2歳と生後3ヶ月の兄弟のママしてます👦 1年ほど前から旦那の実家を建て替えて1階に両親、2階に私達家族で二世帯で生活しています! ご飯も別々なのであまり関わることはないですが、2人目が生まれて、上の子が手がかかるようになってきたので保育園から帰ったら見ていてもら…
育児日記ってつけてますか?? 私はつけたかったんですけど育児に追われて書けていません💦 何時に授乳したとか記録は書いてるんですけど😞 もうすぐ生後3ヶ月ですが今から始められるコツや物があれば教えていただきたいです🙇♂️ ズボラなので簡単なものでお願いします🙇♂️
息子の日中の睡眠で悩んでます。 生後3ヶ月になったばかりです。 夜はベビーベッドで長いこと寝てくれますが、 日中は、高確率で抱っこ、 成功するとベビーベッドで寝てくれる感じです。 最近、自分の拳あたりを吸っていればなにも文句を言わず、寝てくれるのですが、 自分では…
「生後3ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…