



赤ちゃん連れて、泊まりがけの帰省って大変じゃないですか? ウチは義実家の帰省は泊まりが恒例なのですが、正直、子どもがいない時も気を遣うから嫌でした。 夫が転勤族なので、義実家から日帰りできる距離の時も泊まりだし、転勤先が遠方の時も当然泊まりでした。 昨年双子が産…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 双子
- ベビーベッド
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 3

指チュッチュッについてです 生後3ヶ月なり指ちゅっちゅが増えて親指しゃぶりで自分で寝るようになりました!! 赤ちゃんはそれが当たり前普通の事だと思っているのですが 見てると可哀想で 今の時期だとそれで手も冷たくなるし必死に指を頑張って吸ってるのを見ると... それより…
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 親
- 指しゃぶり
- りー☆。.:*・゜
- 3

ワンオペのお風呂について 生後3ヶ月です。 旦那さんの仕事が遅く最近はワンオペでのお風呂が続いています。 いつもはハイローチェアに乗せて脱衣所で待ってもらい、先に私が洗ってその後子供を洗っています。 終わったら脱衣所は寒いため暖房のついたリビングべ連れていき、そ…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月、母乳量足りてないのに哺乳瓶拒否になってしまいました😭(スケールで測ってます) うんちは1日1回.おしっこは7-10回出ており、活気はあるのですが、空腹の時のグズリをします🥲🥲 どうすればいいのでしょうか。
- 生後3ヶ月
- おしっこ
- うんち
- 母乳量
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2

現在生後3ヶ月の子供を育ててるんですが今の時期の寝る時の服装について相談です。 今は寝る時、コンビ肌着にスワドル、スリーパーで寝かせています。 室温は20℃前後で暖房と加湿器を付けたまま寝せています。 寝る時にスワドルを使ってる方は中に何を着せて寝せてますか?
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 加湿器
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃんの時に慎重だった子はその後もずっとそんな感じの性格ですか?😅 息子は低月齢の時から慎重なタイプです。 生後3ヶ月で子育て広場とか行き始めたのですが、当初から初めての場所は抱っこからおろすとすぐ泣いていました。雰囲気に慣れてきてずり這いやハイハイで動けるよ…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3

みなさんスワドルをどうやって卒業しましたか? 生後3ヶ月になり、動きも活発的になったので寝返り前に思い切ってスワドルからスリーパーに変えてみました。 スワドルを着ている時はセルフねんねができ、夜中も7時間近く寝てくれていましたが、スリーパーに変えてからセルフねん…
- 生後3ヶ月
- 睡眠時間
- 授乳
- スリーパー
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3





スリーパーのおすすめはありますか? 今、生後3ヶ月の赤ちゃんの夜の服装は 長袖肌着+プレオール(通年)+スリーパー(タオル地)で寝かせています。 スワドルからスリーパーで寝る練習中で夜中は2.3回目を覚ましてしまうのですが、寝かしつけする時に手足がキンキンで少し可哀想…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月の赤ちゃんの肌がガサガサです😭 ガサガサというより、足なんてザラザラしてて 保湿クリーム塗って、加湿器もしてますが 頭皮も顔も腕も足もすごいです😭😭 今の時期こんなですかね?😣💦
- 生後3ヶ月
- クリーム
- 赤ちゃん
- 加湿器
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 2

来週で生後3ヶ月の娘が黄色いものを吐き戻ししました。 朝1回目のミルクを飲んだ2時間半後です。 うんちとおしっこは出ていて、本人の機嫌も悪くなさそうです。 緑、赤、黒でなければ受信しなくて平気でしょうか? インフルやコロナも流行っているので小児科受診してもらってくる…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 小児科
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 0

生後3ヶ月で視界からママがいなくなると泣きますか? 最近息子の視界から私がいなくなると泣き始めます。 視界に入ると泣き止むのですが、明後日で3ヶ月になるんですが3ヶ月になるとあるあるですか?
- 生後3ヶ月
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 4





雪国冬生まれなので、ベビーカーは春になって雪が溶けてから購入しようと思ってます 今から検討はしておきたいのですが、生後3ヶ月頃〜だとb型でいいと思いますか? 最後の子供になると思うのでそんなにお金もかけたくありません😂 おすすめのベビーカー教えてください!
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- おすすめ
- お金
- 冬生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後3ヶ月の息子が便秘で日曜日の夜にしてからうんちでてないです。マッサージや体操は毎日していて、今日初めて綿棒浣腸もしてみました。綿棒には💩ついてきたのですがうんちついていたらそろそろでてくるってことなのでしょうか?💦
- 生後3ヶ月
- マッサージ
- うんち
- 息子
- 体操
- ママリ
- 1
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード